2025年も放送中!有名音楽番組&人気テレビランキング【見逃し配信・放送日まとめ】

SNSで話題になる音楽番組、増えていますよね。
ライブの熱気もトークの楽しさも、テレビだからこそ味わえる魅力があります。
この記事では、2025年11月時点で放送中の人気音楽番組を中心に、
- 放送時間
- チャンネル
- 内容
- 見逃し配信の有無
まで紹介します。
「最近のおすすめ音楽番組を知りたい」「TVerで見逃しをチェックしたい」という方は、ぜひ参考にどうぞ。
まずは一覧でチェック!おすすめ音楽番組【2025年11月最新版】
| 番組名 | 放送局 | 放送時間 | MC / 特徴 | 見逃し配信 |
|---|---|---|---|---|
| CDTVライブ!ライブ! | TBS | 毎週月曜 夜7:00〜 | 若手に圧倒的人気。アーティスト本人が演出を手がける生ライブ番組。 | TVerあり |
| ミュージックステーション | テレビ朝日 | 毎週金曜 夜8:00〜 | タモリと鈴木新彩がMC。日本を代表する生放送音楽番組。 | なし |
| EIGHT-JAM(旧 関ジャム完全燃SHOW) | テレビ朝日 | 毎週日曜 夜11:15〜 | 関ジャニ∞×音楽プロデューサー。音楽を深く“解剖”する人気トーク番組。 | TVerあり |
| バズリズム02 | 日本テレビ | 毎週金曜 深夜0:59〜 | バカリズム&佐藤梨那アナがMC。新進アーティスト発掘にも強い。 | TVerあり |
| MUSIC FAIR | フジテレビ | 毎週土曜 夜6:00〜 | 軽部真一&仲間由紀恵が司会。実力派アーティストが共演。 | なし |
| うたコン | NHK総合 | 毎週火曜 夜7:57〜 | 生歌と生演奏で届ける総合音楽番組。 | NHK ONEあり |
| SONGS | NHK総合 | 毎週木曜 夜10:00〜 | 大泉洋が責任者を務める、大人向けの高クオリティ音楽番組。 | NHK ONEあり |
| 題名のない音楽会 | テレビ朝日 | 毎週土曜 朝10:00〜 | 世界最長寿クラシック音楽番組。教養番組としても定評あり。 | なし |
| 週刊ナイナイミュージック | フジテレビ | 毎週水曜 夜11:00〜 | ナインティナインがMC。豪華ゲストとのトーク&ライブを届ける新世代音楽番組。 | TVerあり |
人気ランキング上位!注目の音楽番組4選
ここからは、高校生人気ランキング上位の4番組をピックアップ。
どの番組もSNSでトレンド入りするほど注目度が高いです。
① CDTVライブ!ライブ!(TBS)
毎週月曜 夜7:00〜/TVer配信あり
高校生に最も人気のある音楽番組。
アーティスト本人が“自分たちで演出を手がける”ライブ演出が特徴で、「ライブをそのままテレビで見られる臨場感」が支持されています。
ステージセットや照明も凝っており、まるで音楽フェスのような世界観を再現。
公式サイト(TBS) / TVerで見る
② ミュージックステーション(テレビ朝日)
毎週金曜 夜8:00〜/見逃し配信なし
1986年スタートの日本最長寿級の音楽番組。
司会はタモリさんと鈴木新彩さん。
最新ヒット曲から懐かしの名曲まで幅広く、生放送で届けています。
公式サイト
③ EIGHT-JAM(旧:関ジャム 完全燃SHOW)
毎週日曜 夜11:15〜/TVer配信あり
音楽の裏側に迫る“知的エンタメ番組”。
関ジャニ∞と音楽プロデューサー陣が、作曲やアレンジの秘密を解説します。
音楽理論や制作過程を深く知りたい人にとって、テレビで最も学びの多い番組。
EIGHT-JAM公式サイト / TVerで見る
④ バズリズム02(日本テレビ)
毎週金曜 深夜0:59〜/TVer配信あり
MCはバカリズムと市來玲奈アナ。
今の音楽トレンドを掘り下げる企画が多く、SNSで話題のアーティストをいち早く紹介する点が人気。
深夜ながら「今一番聴かれている音楽」をキャッチできる発掘系番組です。
公式サイト / TVerで見る
長寿番組・定番の音楽番組
MUSIC FAIR(フジテレビ)
毎週土曜 夜6:00〜/TVer配信あり
1964年から放送される長寿番組。
司会は軽部真一アナウンサーと仲間由紀恵。
アーティスト同士のコラボや名曲カバーが魅力。
公式サイト
うたコン(NHK総合)
毎週火曜 夜7:57〜/NHK ONE配信あり
昭和・平成・令和の名曲を網羅する生放送番組。
演歌・ポップス・洋楽まで幅広く、世代を超えて人気。
家族みんなで安心して楽しめる構成です。
うたコン公式サイト
SONGS(NHK総合)
毎週木曜 夜10:00〜/NHK ONE配信あり
責任者を務めるのは大泉洋。
アーティストの名曲や人生を丁寧に掘り下げる構成で、深いトークと高い演出クオリティが大人世代に人気です。
SONGS公式サイト
題名のない音楽会(テレビ朝日)
毎週土曜 朝10:00〜/見逃し配信なし
1964年スタートの世界最長寿クラシック音楽番組。
クラシックをベースに、映画音楽やゲーム音楽など幅広いテーマを特集しています。
公式サイト
週刊ナイナイミュージック(フジテレビ)
毎週水曜 夜11:00〜/TVer配信あり
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)がMCを務める、フジテレビの新世代音楽番組。
豪華ゲストアーティストとのトークやコラボパフォーマンスが見どころで、世代を超えて楽しめる構成。
2023年の放送開始以降、SNSでも話題を集めています。
公式サイト(フジテレビ) / TVerで見る
関連|音楽コンテンツにどっぷりハマりたい人へ
もっと観たい人は、動画サブスクもチェックしてみましょう。
U-NEXTをはじめ、音楽番組やライブ映像が充実しているサービスが増えています。
音楽にテーマを絞って、主要サブスクを比較しました↓
まとめ|ソファに座って、テレビから流れる音楽でリラックス
スマホの通知を切って、テレビの前で音楽に浸る夜。
画面の小さなスマホを手に持ってにらめっこするより、ソファに座ってテレビの大画面を見る。
そんな”完全リラックス状態”がテレビ最大の魅力かもしれません。
週に一度のその時間は、間違いなく心のリセットになります。
この記事がテレビの前で良い時間を過ごす手助けになったらうれしいです。
※テレビ画面でTVerやNetflixを見るには、Fire TV Stickを使います↓
※インターネット対応テレビもあります↓


















