SHARE:

【イベンター用】自主企画にも使える「書き込めるタイムテーブル用紙(スケジュール表)」※無料ダウンロード可

【イベンター用】自主企画にも使える「書き込めるタイムテーブル用紙(スケジュール表)」※無料ダウンロード可

 イベントのタイムテーブルを書き込む用紙を作成しました。
イベンターさんはもちろん、自主企画をするバンドマンもぜひご利用ください。

※ファイルをダウンロードすることができます。会員登録やメルマガ購読の必要はありません

書き込めるタイムテーブル用紙(イベント当時のスケジュール表)

イベントのタイムテーブル用紙(イベント当時のタイムスケジュール表)

ダウンロードはこちら↓

※すぐプリントアウトして書き込むにはpdf形式が便利です

※excel onlineやGoogleスプレッドシートで編集するにはxlsx形式をご利用ください

タイムテーブル用紙の使い方(記入例)

例えば、以下のように記入します。
これによりタイムテーブルを不備なく作ることができます。

ウェブ上で出演者がタイムテーブルを共有する時にも便利です。

イベントのタイムテーブルの用紙(記入例)

※上部の@に続けてライブ会場を記入

※上部の『 』にはイベントタイトルを記入

※イベントタイトル下にはチケット料金を記入

※備考には注意事項や特記事項を記入

ダウンロードはこちら↓

※すぐプリントアウトして直接書き込むにはpdf形式が便利です

※excel onlineやGoogleスプレッドシートで編集するにはxlsx形式をご利用ください

コンビニでネットプリントして紙に記入して使う

コンビニでプリントアウトしてミーティングなどでメンバーと共有しましょう。
プリントアウトする場合はpdf形式が便利です。 

各コンビニのネットプリントの方法はこちら↓

セブンイレブン|ネットプリント

ローソン、ファミリーマート、ミニストップ|ネットプリント

ExcelやGoogleスプレッドシートで編集して使う

ExcelやGoogleスプレッドシートなど表計算ソフトを使ってブラウザ上で編集してからプリントアウト・共有するのも便利です。
編集する場合はxlsx形式をご利用ください。 

編集ソフトはこちら↓

Excel online

Googleスプレッドシート

ダウンロードはこちら↓

※すぐプリントアウトして直接書き込むにはpdf形式が便利です

※excel onlineやGoogleスプレッドシートで編集するにはxlsx形式をご利用ください

関連①|セットリストや照明の指示用紙もダウンロード

タイムテーブルだけでなく、セットリストと照明に関する用紙も作成しました。
バンドマンもゲネプロ(総練習)などに役立てていただけます。

関連②|イベント運営に便利なツールや集客について

実際にイベント運営するときに便利なチケット販売サービスや、絶対に無視できない集客の基本理論についても紹介しています。

合わせてチェックしてみて下さい。

あなたへのおすすめ