無類のコーヒー好きの僕は夏になると「ガムシロップ」を手作りします!

小瓶に入れて。

ガムシロップのビン表

なぜかミルクのシール。

ガムシロップのビン裏

ガムシロップを手作りするのはとても簡単でグラニュー糖と水を同じ分量を鍋に入れて火にかけ、弱火でゆっくりかき混ぜながら溶かすだけです。

www.youtube.com

 

手作りするのはいいんですが、余ってしまいがち。。。。

でも、色々しらべたり工夫すると結構使い道があるんですよ。

 

健康を気遣いたい子供に。

上質な暮らしを目指す意識高い系男子に。(笑)

 

簡単で美味しいガムシロップ活用法をお届けします。

 

チャンス

①自家製レモンスカッシュ(一人前)

材料

・ガムシロップ(大さじ一杯)

・氷(キューブアイスなら4、5コくらい)

・炭酸水(適量)

・レモン(適量)

 

作り方

カクテルグラスやビアグラスのような縦長の大きめのグラスがあるとよいです。

①グラスを氷で満たします。

②ガムシロップを入れ混ぜて氷にまとわせます。

③炭酸水でグラスを満たします。

④レモンを絞って、炭酸水にいれちゃってもいい。

⑤軽く上下に一回だけ混ぜます。

 

ポイント!

なるべく炭酸水の泡を殺さないようにするのがポイントです。

先に凍りにガムシロップをまとわせておくのも無下に混ぜない工夫です。

 

あとは液体の対流である程度まざってますから、混ぜるのは上下に一回のみ。

 

応用

これ、レモンじゃなくても全然アリです。

ライム、ゆず、すだち、カボス、オレンジ、みかん。

 

柑橘系ならまず間違いなく美味しいでしょう。

これからの時期、果物の贈り物をいただくことも多いでしょうから色々試してみてください。




②甘さすっきり生絞りレモンサワー(一人前)

材料

さっきの「自家製レモンスカッシュ」に焼酎(またはジン)を加えます。

分量はすべて適量でいいでしょう(笑)

レモンの甘さだけだとかなりドライですが、ガムシロップを加えると女性も飲みやすいです。

 

作り方

①グラスを氷で満たします。

②ガムシロップを入れ混ぜて氷にまとわせます。

③焼酎を適量いれます。

③炭酸水でグラスを満たします。

④レモンを絞ります。

⑤軽く上下に一回だけ混ぜます。

 

ポイント・応用

レモンスカッシュと同様ですね。

泡を殺さない。

 

そして、色んな果物で。

夏にうれしいお酒だとモヒートなんかにもガムシロップは使えますよ。

 

③自家製グラニータ(二人前)

こちらは手作りシャーベット。

名前がカッコいい。

 

材料

・水(1カップ)

・ガムシロップ(1カップ)

・レモンの絞り汁(3個分)

・レモンの皮のすりおろし(1個分)

 

作り方

①材料を全て混ぜる。

②冷凍庫で冷やす。

③1時間ほどしたらとりだしフォークで混ぜる。

④1~2時間ごとに③を3~4回繰り返す。

 

ポイント!

水はなるだけ綺麗なものを使います。

水道水も出来れば浄水したものがいいです。

フォークを使って丁寧に混ぜましょう。

決めの細かい氷が出来ると美味しいです。

 

応用

グラニータは「イタリア風カキ氷」です。

他にもオレンジやミントやアーモンド味があるそうですよ。




④コーヒーゼリー用あま~いミルク(一人前)

夏場はコーヒーゼリーもよく親しまれる時期ですが、上にかかっているミルクもガムシロップを使って簡単に。

 

材料

・牛乳(大さじ一杯)

・ガムシロップ(大さじ一杯)

 

作り方

①混ぜるだけ!(笑)

 

⑤スタバっぽいやつ(一人前)

スタバのあれっぽいヤツもつくれます!

別に名前隠さなくてもいいのか(笑)

 

材料

・氷(キューブアイスなら5~6コ)

・エスプレッソまたは濃いめのアイスコーヒー(60ml)

・ガムシロップ(10~20cc)

・牛乳(10cc)

・(あれば)ホイップクリーム(適量)

 

作り方

①材料を全てブレンダーに入れて混ぜます。

②ホイップクリームを飾ればなお、あれっぽい。

 

ポイント!

これ材料の配分はかなり難しいですよね~。

何度か試しながらやってみてください。




さらにたくさんのレシピが見れる

余談ですが、ジュースやスウィーツを手作りするといかに大量に糖分が入っているかがわかります。

市販のものはそれにさらにプラスして色んなモノが入ってますからね。

 

是非、お子さんと作ってみてはいかがでしょうか?(^^)

安くて健康的なジュースやスウィーツがガムシロップを使えば簡単です。

お試しを!

 

さらに色んなレシピをお探しの方は「クラシル」をご覧ください。

あらゆるレシピが無料で見れる今ですが、クラシルは全てのプロの料理人が考案したレシピのみを掲載しています。

 

動画でわかりやすく手順が解説されており、調理時間カロリー費用まで一目でわかる画面が評判です。

例えばこんな感じの動画↓ですよ。

 

当たり前ですがYouTubeのクラシルチャンネルより、クラシルアプリの方がレシピも多く検索もできて便利です。

料理が苦手な人も、料理好きな人もスマホに入れておきたい定番アプリですね。

 

もちろん基本的な利用は無料です。

クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる

クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる
無料
posted withアプリーチ