mothercoatを知っていますか?

 

ひとまず1曲どうぞ!


mothercoat プランクトーンMV - YouTube

あなたの退屈はすべてmothercoatの責任と捉えています。

ギガディラン(vo.?)トキロック(?.vo)アベフクノスケ(gt.?)イリマジリジュン(dr)スギハラジュンペイ(sounder)からなる音楽を軸に右往左往する知的風ロック・バンド。そのワガママな活動に魅了される人が後を絶たない反面呆れて離れて行く人も数知れず。責任とは期待に応えることではなくその瞬間にある姿を偽らないことである。

そんなマザーコートですが、なんともユニークな音楽活動(音楽人生?)を送っています。

極端なようで、意外と参考になる部分が多いのでご紹介します!

 

おすすめ

音楽サブスク『Amazon Music Unlimited』が、今なら30日間、無料

無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください!

\30日間、無料!/

※操作が不安なら→Amazon Music Unlimitedの始め方、使い方をわかりやすく解説!初心者でも簡単に1億曲が聴き放題できます

マザーコートのバンド活動の特徴

凡人ハウス?シェアハウスでの音楽生活

マザーコートの音楽生活で最もユニークな点は埼玉県は深谷、田舎に一軒家を借りて一つ屋根の下、メンバー数人で共同生活を営んでいることです。

その名も「凡人ハウス」

 

そこには音を出すスタジオスペース、野菜畑もある。

f:id:sohhoshikawa:20150220022057j:plain

この利点はなんでしょか?

まず、音楽活動に関する大部分のコストをカットできることですね。

 

自宅にスタジオがあるから、リハーサル代はいらない。

レコーディング機材を買い揃えれば十分レコーディングもできる。

CDにこだわればければPC1つですぐに全世界に向けて発信できる。

 

事実、マザーコートは海外での人気が高いんです。(2014年夏ロシアのフェスに出演!)

他にも機材車の駐車場代。ミーティングスペースの確保にかかる費用など節約になる部分は多い。

 

物販で野菜も売ってる!!

斬新・・・!

ギャラもインタビューで公開してました

東京はギャラ2万円で、地方はそれにプラス交通費っていうかたちでやってます。OTOTOYインタビューより引用

しっかりと自分の価値を提示して安売りしないのは重要な態度です。

 

柔軟な発想で音楽を続けていこう

シェアハウスに野菜物販。

常識を覆す発想で音楽生活を可能にするmothercoat。

 

どうも肩肘はって「音楽でメシ!」と意気込んでしまいがちですが

mothercoatのように柔軟な発想で音楽を楽しめたら良いですね。

 

その他にも音楽活動の参考になるアーティストをお探しでしたらこちらへどうぞ。

合わせて読みたい音楽アーティストのマーケティング、プロモーション事例まとめ。個人でもマネできる