🎸インディーズアーティストも見逃せない、新しい日本の音楽賞が誕生。

2025年5月、京都で初開催される「MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)」。
これはただの授賞式じゃありません。
“これからの音楽業界”を象徴する、大きな転換点かもしれません。

この記事では、音楽活動をしている人なら知っておいて損はない「MUSIC AWARDS JAPAN」の概要・放送日・出演者情報をお届けします。

MAJってどんなアワード?

MUSIC AWARDS JAPANは、一般社団法人CEIPA(カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会)が主催する、新たな音楽賞です。

注目なのは、約5,000人の業界関係者による投票で、年間の優れた楽曲やアーティストが表彰されます点。

単なる人気投票ではなく、業界全体の「本気の評価」が詰まった賞といえるでしょう。

開催概要|京都でリアル開催+全国放送も!

  • 開催日:2025年5月21日(水)・22日(木)
  • 場所:ロームシアター京都
  • 主催:一般社団法人CEIPA

授賞式に先立ち、5月16日(金)〜22日(木)は「開催ウィーク」として京都市内でライブイベントやコラボ企画も予定されています。

放送・配信スケジュール|TV+YouTubeで広く公開!

  • 18:00〜19:30:NHK BS「レッドカーペットライブ」
  • 19:30〜20:45:NHK総合「授賞式 第1部」
  • 22:00〜22:45:NHK総合「授賞式 第2部」

さらに、YouTubeでのグローバル配信やradikoでの音声配信も予定されています。
テレビを持っていない人や海外のファンにも届く構成になっているのがポイントです。

出演予定アーティスト|今の日本音楽を象徴する面々

すでに以下の出演が決定しています:

  • 藤井 風
  • YOASOBI
  • Creepy Nuts
  • ちゃんみな
  • Awich
  • Mrs. GREEN APPLE
  • 宇多田ヒカル(事前収録)
  • AI

ジャンルもスタイルも多様なラインナップ。
特にCreepy NutsやAwichなど、アンダーグラウンドから飛躍したアーティストが並ぶ点は、インディーズシーンにとっても刺激になります。

表彰される主な部門

  • 最優秀楽曲賞(Song of the Year)
  • 最優秀アルバム賞(Album of the Year)
  • 最優秀アーティスト賞(Artist of the Year)
  • 最優秀ニュー・アーティスト賞(New Artist of the Year)
  • Top Global Hit from Japan
  • 最優秀アジア楽曲賞(Best Song Asia)

ジャンルや活動形態を問わず、幅広い音楽の評価を反映しています。

まとめ

MAJはメジャーだけの話じゃありません。
「日本の音楽を世界へ」という視点は、インディーズの動きにもつながってくるからです。

特にYouTubeやSNSでの発信が力を持ついま、音楽の届け方次第で誰でも評価される可能性がある。
これから活動していくうえで、「どこを目指すか」を考えるヒントにもなるはず。

京都から始まるこの新しい音楽賞のムーブメント、チェックしておきましょう。


公式サイト: https://www.musicawardsjapan.com/ja/
公式YouTube:MUSIC AWARDS JAPAN / CEIPA
放送日: 2025年5月22日(木)
配信: NHK / YouTube / radiko