活動報告2018年3月1日2018年2月の活動報告 ブログ9.7万PV ベーシックインカム欲しい… 月のはじめの活動報告! ありゃりゃ…PVが…。 ブログ9.7万PV 10万切ったが… 2年ぶりぐらいに10万PVを切ってしまいました。 2
オーディション2018年2月23日デモ音源オーディションを開催しているメジャーレーベル一覧 この記事ではデモ音源オーディションを開催しているメジャーレーベルをまとめてあります。 メジャーデビューを目指すみなさん
バンドコラム2018年2月20日チケット取り置き予約とは?受け取り方は?ライブハウス独自の予約システムを解説 「チケットは取り置き予約受け付けています!」 インディーズバンドがよくそんな風に宣伝していると思いますが、「取り置き」っ
音楽の楽しみ方2018年2月19日ネットで音楽を買う若者に断然おすすめしたい「楽天デビットカード」 ダウンロードやストリーミングなど音楽をネットで買う時、決済でストレスを感じてませんか? ネット上の決済では一般に、 ク
おすすめの音楽2018年2月18日限定20人!浅井健一(ベンジー)のプレミアムなライブを見てきたよ(KIRIN BEER ”Good Luck” LIVE)今日はなんとベンジーのラジオ収録のプレミアライブを観覧してきました! pic.twitter.com/QwFaIx3cKY — 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2018年2月17日
おすすめの音楽2018年2月15日Suger/浅井健一&The Interchange Killsを聞いた感想!ベンジー風メタル!? ベンジーのニューアルバム『Suger』を聞きました! 今作も前作に引き続き激しい!!! むしろより激しさを増して、曲によって
おすすめの音楽2018年2月9日ロックンロール好きにおすすめのプレイリスト『Japan Super Rock’n Roll』 バン活!presents! このウェブマガジン編集長、星川がおすすめする音楽をSpotifyのプレイリストにして紹介しています。 プレイ
バンドコラム2018年2月4日音楽サブスク1再生の収益は?0.2円~1.3円とのこと音楽ストリーミングの収益性についてまとめています。 「稼げる!」という人もいれば「全然稼げない!」という人もいる音楽スト
音楽アーティストマーケティング事例2018年2月2日ナイス!クラウドファンディング(polca)での音源販売 by ハヤシユウ※Polcaは2020年にサービスの提供を終了しています。この記事はクラウドファンディングの参考としてごらんください。 かねてから
活動報告2018年2月1日2018年1月の活動報告 ブログ11.6万PV 心機一転今年”は”がんばろう! 月のはじめの活動報告! っというか編集後記的なコンテンツになってきたこのシリーズ。 今年から活動報告も装いを新たにし
活動報告2018年1月25日YouTube「SFレコーズのシューイチ テレフォン会議!」に出演しました ミュージシャン/ブロガーのベーコンさんと青柳さんのYouTube番組に出演しました! 緊張したなぁ~。 YouTube番組「SFレコーズの
オーディション2018年1月21日音源・デモテープを募集している音楽プロダクションまとめ このページではデモテープオーディションをウェブサイトで開催している音楽プロダクション(音楽出版社・事務所)をまとめてあ
活動報告2018年1月14日【有料記事】ロックバンドがスポンサーを獲得して月々30000円を獲得した話 いつも「バン活!」を読んでいただきありがとうございます! この度『アマチュアミュージシャンが月々30,000円のスポンサー
音楽の楽しみ方2018年1月12日一味違う!音楽好きにおすすめのiPhoneケース10選 この記事では音楽好きにおすすめのiPhoneケースをご紹介します! バンドマンやミュージシャンなら普段の生活からのキャラづく
音楽の楽しみ方2018年1月6日CD並みの音質で聞ける音楽ストリーミング「Deezer HiFi」が日本上陸。曲数は?料金は? ※追記 Deezer HiFiは日本でのサポートから撤退したようです。音楽サブスクを使いたい人は、できるだけその他のサービスをご利用下
オーディション2018年1月5日ファンがお金を払って投票!?オーディションOTONOVAへの参加は慎重に考えてほしい いやぁ~、ちょっとびっくりしちゃいました。 OTONOVAってライブオーディションの話題を見たのですが、これはちょっとどうなの?
活動報告2018年1月1日2017年12月の活動報告 ブログ10.8万PV ここまでか…!ワードプレス移行で下げ止まりなるか!?どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 明けましておめでとうございます! そして、月のはじめの活動報告! 年の瀬は冷たい風が吹