活動報告2016年2月14日ランダバン解散ライブ、最高でした! いや~、ついに終わりました。 10年近く続いたバンドの解散です。 2016日2月13日、RundabanSpoilerParty解散! ライブ自体は1年ぶりでして
音楽活動の宣伝2016年4月11日復活したイエモン(THE YELLOW MONKEY)のマーケティングが最先端ですごい 「イエモン再結成!」のニュースがロックファンをにぎわせてから随分たちました。 ふと復活したイエモンの周辺を見てみると「
ドラム2016年8月13日ドラムを始めたい!まず必要なドラムグッズ7選【初心者むけ】 「今日からドラムをはじめたい!」と思っても、まず「何を」「どの順番に」買えば良いかわかりませんよね? そこで、この記事
おすすめの音楽2016年10月19日COCOOさんおすすめアルバムは『きらきら』|ぼくの理想の音楽です。 COCCOさんと言えば、説明不要の人気シンガーですがこのアルバムはご存知でしょうか? ちょっと暗くて劇場型の歌を歌っているイメ
音楽業界の仕事2016年12月17日経験者に「就職AGENTneo(エージェントネオ)」の評判を聞いてみた 就活生むけの情報提供です! いつもは音楽業界に進みたい若者にむけてですが、今日は全ジャンルに使ってもらえるサービスの紹
活動報告2017年5月1日2017年4月の活動報告 ブログ18.7万PV 音源ダウンロード6件 バンド家計簿-12099円 ヘイシーズのスポンサー決定! どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 月のはじめの活動報告! 今月はなんと言ってもヘイシーズのスポンサーが決まったことが大ニ
バンド活動の始め方2017年8月3日ライブハウスにフード屋台を出店しよう!そのメリットは大きい 以前、自分たち主催のライブイベントを(今はなき)下北沢屋根裏で開催しました。 その時にフード屋台をライブハウス内でやっ
オーディション2017年11月26日メジャーデビューするには?現役レコード会社スタッフに「どうしたらできますか?」と聞いてみた 先日「メジャーレーベルでマーケティングを担当している」という人にお会いする機会がありました。 もちろん、名前も会社名も
音楽の楽しみ方2018年4月9日Amazonプライムでミュージックビデオは見れる?おすすめを紹介 「Amazonプライムで音楽コンテンツを見たい!」 調べてみると、残念ながらいわゆるプロモーションビデオはなかったのですが、
ライブハウス一覧2018年9月2日ノルマなし!ライブバー「赤坂ブルームーン」で理想のライブイベントを描いてみよう どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 「お客さんを呼んだら、その分ギャラが欲しい!」 それってミュージシャンの偽らざる本
活動報告2019年2月1日2019年1月の活動報告。ブログ22.9万PV ウェブツール、スポンサード、ツイッター、インスタ…色々はじめました どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 月の初めの活動報告! いや~、時が過ぎるのが早いですねぇ。 もう1月が終わってしまうと
音楽の楽しみ方2019年9月20日Amazon Musicで高音質「HD」「Ultra HD」をしっかり楽しむ設定、必要なイヤホンのスペックを紹介 音楽サブスクのAmazon Music Unlimited。 2019/9/18から高音質プランの「Amazon Music HD」が開始。 そして現在では料金プランが統合され、
音楽の楽しみ方2020年5月14日無料プランがある音楽サブスク3選。使い勝手が良いのは? 「無料で音楽を聴きたい!」 ちょっと悪い気もしますが、それも私たちの偽ざる本音かもしれません。 しかし今の音楽アプリの
おすすめの音楽2022年9月7日【エアロスミス】スティーブン・タイラーのボーカル技術とその魅力とは 「ドワナクローズマイア~イズ♪」 映画「アルマゲドン」を見ると、あの印象的な楽曲で心奪われた人も少ないと思います。 歌
音楽活動の宣伝2022年11月2日カラオケに自分の曲を配信する5つの方法。著作権料(印税)についても 「ぼくらのバンドの曲、カラオケで歌ってほしい!」 なんて思ったことはありませんか? 最近では色んなサービスがあって、自
音楽活動の宣伝2022年11月2日ミュージシャンのブログ活用法!月間10万人に読まれるブロガーのぼくが教えます2017/11/04更新。ミュージシャンが音楽活動でブログを使ってファンを増やす方法を徹底解説!
音楽活動の宣伝2022年11月2日売り上げ激変!?音源をリリースしたらサイトに特設ページを作ってみよう あなたのバンドは音源をリリースしましたか? ここで売り上げアップの秘策をお伝えしましょう! ウェブサイトに音源を売り込
音楽活動の宣伝2022年11月2日YouTube Musicに自作曲を配信すると、YouTubeに「アートトラック」が自動配信される 「YouTubeに自作曲が無断でアップロードされてる!?」 バンドのオリジナル楽曲をYouTubeアップした覚えがないのに、ジャケット画