師走ですね~。
年末になると昔ながらの音楽アワードの発表があります。
今年も日本有線大賞が発表されたので、各賞の受賞者と番組で披露された楽曲の動画をまとめておきます。
(動画は公式に配信されているもののみ)
ラインナップを眺めながら、「今年はこんな年だったのか~」と感じて下さい。
有線大賞
西野カナ
www.youtube.com西野カナさんはポップスでは史上最長の7年連続の有線音楽優秀賞の受賞だそうでうす。
10代に人気のイメージがありましたが、そんなに長く活躍していたとはスゴイですよね。
悲願の大賞受賞といったところでしょうか?
有線音楽優秀賞
AKB48
www.youtube.comすっかり国民的アイドルグループとして定着してきたAKBももちろん受賞。
「365日の紙飛行機」は山本彩さんがセンターでNHK「あさが来た」主題歌です。
大月みやこ
紅の傘(公式動画なし)
大御所演歌歌手の大月みやこさんが8回連続の受賞。
JUJU
www.youtube.comJUJUさんはカバー曲を披露。
代々木体育館で行われた「世界一巨大なスナック」というコンセプトの「スナックJUJU」という企画ライブで歌謡曲を歌っているそうです。
六本木心中はライブイズオーバーと両A面シングルとしてリリースされました。
西内まりや
www.youtube.com2年連続の受賞。
自身が主演の映画「キューティーハニー」の主題歌です。
西内さん本人の作詞。
氷川きよし
www.youtube.comお馴染み氷川きよしさんは今年も受賞。
有線大賞を8回も受賞しているというから驚きです。
まさに日本を代表する演歌スター。
水森かおり
「越後水原」(公式動画なし)
ご当地ソングの女王こと水森かおりさんは今年は新潟だったんですね。
個人的に年末に水森さんの今年の曲を知って「おお、今年はそこ行ったか~」と感じるのが年末の風物詩になっております(笑)
三山ひろし
「四万十川」公式動画なし
三山ひろしさんは出身地の高知にちなんだ「四万十川」を披露しました。
故郷を出て10年目。
節目の年にゆかりの地の歌で受賞とのことです。
新人賞
エドアルド
www.youtube.com男性初のブラジル人演歌歌手のエドアルドさん。
地球の裏側の母を想う気持ちは、それはそれで確かに「演歌」って感じがします。
林部智史
www.youtube.com林部智史さんはテレビのカラオケバトルからデビューしたヴォーカリスト。
クリスタルボイスと称される透き通った声が素敵です。
ふわふわ
www.youtube.com原宿のライブハウスを拠点に活動してきたアイドルグループです。
有線大衆賞
市川由紀乃
心かさねて(公式動画なし)
有線大衆賞はコンスタントに支持をえて、ロングヒットした楽曲/アーティストに贈られるようです。
今年は演歌歌手の市川由紀乃さんでした。
有線話題賞
「PERFECT HUMAN」RADIO FISH
www.youtube.comオリエンタルラジオのRADIO FISH。
中田さんの「今年は途中、天狗になりかけましたが、ピコ太郎がハナをへし折ってくれました」というコメントがウケましたw
「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」ピコ太郎
www.youtube.com今年の顔といえばピコ太郎!
この年末はたくさん顔を出すでしょうね~。
番組では正しいPPAP講座も披露されました。
【早期購入特典あり】PPAP(DVD付)(初回仕様)(大人用ピコ太郎なりきりエプロン付)
特別賞
「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
www.youtube.com桐谷健太さんの「海の声」が特別賞を受賞。
こちらも今年を象徴する1曲ですよね。
THE YELLOW MONKEY
www.youtube.com復活したイエモンも特別賞を受賞。
タイアップの砂の塔と視聴者リクエストでSPARKも披露しました。
【早期購入特典あり】砂の塔【初回限定盤】(オリジナルクリアチケットホルダー付)
イエモン-FAN'S BEST SELECTION-[初回盤 CD+DVD]
以上です。
こうやって有線大賞を見渡してみると、有線をリクエストする人たちとシュチュエーションが浮かんでくるのが不思議ですね。
ゆったりとした楽曲や、演歌が多いので有線はやはり年配の方々がお酒を飲みながら使うモノなんでしょうね。
ところで俺、まちがってねぇよな?