音楽ストリーミングのSpotifyで2017年の音楽シーンを振り返るランキングが発表されています。
ランキングといっしょに2017年を音楽で振り返ることができる、ユーザーが今年よく聴いた曲を集めたプレイリスト「Myトップソング2017」も表示されます。
さらにユーザーの音楽的な好みや聴取傾向に基づきアルゴリズムで提案する、”今年聴き逃して欲しくないお薦めの30曲” を集めたプレイリスト「2017年に聴いておきたい曲」も合わせて提供されています。
気になるランキングがこちら!
2017年Spotifyランキング
世界で最も再生されたアーティスト
- エド・シーラン
- ドレイク
- ザ・ウィークエンド
- ケンドリック・ラマー
- ザ・チェインスモーカーズ
世界で最も再生された楽曲
- Shape of You / エド・シーラン
- Despacito – Remix/ ルイス・フォンシ、ダディー・ヤンキー feat. ジャスティン・ビーバー
- Despacito / ルイス・フォンシ feat. ダディー・ヤンキー
- Something Just Like This / ザ・チェインスモーカーズ & コールドプレイ
- I’m The One / DJキャレド feat. ジャスティン・ビーバー、クエヴォ、チャンス・ザ・ラッパー、リル・ウェイン
日本で最も再生されたアーティスト
- ONE OK ROCK
- エド・シーラン
- 清水翔太
- AAA
- ザ・チェインスモーカーズ
日本でも最も再生された楽曲
- Shape of You / エド・シーラン
- Stay (with Alessia Cara)/ Zedd
- 打上花火 / DAOKO × 米津玄師
- Something Just Like This / ザ・チェインスモーカーズ & コールドプレイ
- Despacito – Remix / ルイス・フォンシ、ダディー・ヤンキー feat. ジャスティン・ビーバー
やはりエド・シーランの存在感はすごいですね。
アルバム『÷(Divide)』の再生回数は31億回以上。
シングル「Shape of You」でけでも14億回以上も再生されているそうです。
Spotifyの収益性は1再生0.5円~1円とも言われいますから、計算すると…。
(;゚д゚)ゴクリ…
エド・シーランはYouTubeでの再生数も年間2位となり、現代のスーパースターと言ってもまったく差し支えない存在ですね。
日本のストリーミング市場はまだまだ伸びそう
こうしてみると国内ランキングでも、世界ランキングに入っているアーティストが顔を見せています。
日本音楽はガラパゴス化しているなんて批評をたまに見かけますが、Spotifyに限って言うとそうでもないみたいですね。
逆に言うと、まだまだ日本の一般の音楽ファンにはSpotifyが浸透してないってことなのかもしれません。
各有名IT企業がスマートスピーカーに躍起になり、中国の車メーカーテスラでは車に音楽ストリーミングを標準装備させるなんて話まで出ています。
今後ますます音楽ストリーミングは音楽の楽しみ方としてスタンダートになっていく予想です。
音楽ファンとしてもミュージシャンとしてもぜひSpotifyに親しんでみて下さい。
- アイフォンの方はこちら⇒Spotify(iOS)
- それ以外のスマホの方はこちら⇒Spotify(android)
ちなみに自分たちの楽曲を音楽ストリーミングサービスに配信する方法はこちらです。
⇒iTUNESやApple MUSICで音楽を配信するには?6つの方法をまとめてみた
国内アーティストでもSpotifyを通じて日本にいながら海外でヒットする事例も出てきています。
どデカイ市場に打って出ますか!
⇒驚異!謎の音楽ユニットAmPm(アムパム)とは!?Spotifyで1000万回再生され、世界に衝撃を与える
参考になったらうれしいです。
それでは!