どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
楽器通販大手のサウンドハウスが災害支援の活動を行っているのでご紹介します!
豪雨被害で壊れた楽器は無償で修復
この度の西日本を中心とした豪雨による被災者の方々に、心からのお見舞いを申し上げますとともに、皆様の健康と一日も早い被災地の復興を心よりお祈り致します。
サウンドハウスからご購入された商品が、今回の被災により修理が必要となった場合、送料や技術料など、全て弊社が負担したうえで、できる限りの修復作業を行います。
水に浸ってしまった機材についても、決して諦めずにご連絡ください。スピーカー、楽器、アンプ、照明機器など、弊社の技術スタッフが手をかければ、再び使用できるようになるものが多々あるはずです。
必ずお直しできるとお約束することはできませんが、可能な限り復興に向けて全力でサポートさせていただきます。些細なことでもご連絡ください。ご相談お待ちしております。株式会社サウンドハウス TEL. 0476-89-1111
コレは粋ですね!
該当される方は遠慮なくお願いすると良いと思います。
その他、企業の災害支援まとめ
その他いろんな企業が今回の豪雨被害の支援活動を開始しています。
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので紹介しておきます。
週刊少年ジャンプが無償公開
週刊少年ジャンプを楽しみにして下さっている皆様へ
先日の西日本を中心とした豪雨の影響で、7月9日(月)発売の週刊少年ジャンプ32号の配送に大きな影響がありました。
被災地を中心に、配送が大幅に遅れる、あるいはお届け出来ないという状況が続いております。
そこで今回、緊急措置としてインターネット上で、週刊少年ジャンプ32号を配信することに致しました。
一人でも、多くの皆様に作品をお届け出来ればと思っております。
この度、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。週刊少年ジャンプ編集部
月刊コロコロコミックが無償公開
「平成30年7月豪雨」により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
西日本を襲った豪雨で大きな被害が発生しています。
お亡くなりになられた方々へのお悔やみを申し上げるとともに、被災され、不自由な生活を強いられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
株式会社 小学館
docomo、au、softbankの災害支援
各大手ケイタイキャリアがデータ通信量の無料提供などを行っています。
詳しくはこちらから。
CAMPFIREを通じて、災害支援の寄付ができます
寄付先に迷っている方には個人的にクラウドファンディング業者のCAMPFIREをおすすめしています。
ぼくもCAMPFIREから寄付をさせていただきました。
社長の家入一馬さんも面が割れてますし信頼できます(笑)
支援すると継続的に活動報告(支援報告)をしてくれるのも信頼できるポイントです。