最近注目しているベーシックインカムハウス

入居者に家賃やその他生活費を無料で住まわせ、食費まで出しちゃおうという全体未聞の企画です。

 

生活のためのやりたくないことを全部とっぱらったら人は何ができるのか!?

この壮大な実験は明日を夢見るミュージシャンにとってもチャンスですよね。

 

そうは言ってもベーシックインカムハウスなんてそこかしこにあるもんじゃない(っていうか世界初であるw)

星川
でも、「ベーシックインカム」まで行かなくても、工夫して生活費を圧縮して、その分音楽にいそしむライフスタイルがあるのではないか!?

 

その可能性をとあるシェアハウスで見つけてきましたよ!

 

おすすめ

今なら、

 

Amazon Music Unlimited

 

4ヶ月無料!(※プライム限定。通常会員は3ヶ月)

 

10月15日までの限定キャンペーンです。

 

無料体験中に退会すれば、お金はかかりません。

中野区沼袋「沼ハウス」に行ってきた!

新宿(都心)にほど近い中野区沼袋にそれはありました。

 

「沼ハウス」というシェアハウス。

7人の若者が住んでいます。

大手IT企業に勤める人から大学6年生のニートwまで、多種多様な人材が入居中。

 

間取りは5LDK(もっと広い?)

完全DIYオーケーの物件で、シェアハウスの中は楽しい改造が施されていました。

沼ハウスの中

押し入れをくりぬいて、壁に漆喰をぬってある

沼ハウスの中

手製のバーカウンターになぜか自家製生ハム。つまり若芸の至り

DIYの工具もそろっていた

独創的なペイント

 

入居者が男子のみということもあり、部屋の中はご覧のとおり乱雑としていました。

しかし、一緒に遊びにいったブロガー仲間のたんたんさんは、

たんたん
今住んでるシェアハウスよりキレイ!

 

とのことで、同じくブロガー仲間のA1理論さんも

A1理論
学生寮より100倍キレイwww

 

らしい(笑)

この記事で掲載している写真は2人が提供してくれました。
・A1理論さんのブログ⇒A1理論はミニマリスト
・たんたんさんのブログ⇒ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

 

沼ハウスの維持費は1人3万円!

ところでこの珍しい物件。

いったい家賃いくらで借りていると思いますか?

 

中野の一軒家、しかもDIYオーケーという稀有な物件です。

 

それがなんと一か月の家賃は10万円代前半だとか!

星川
マジで!?

 

それを7人で割ると家賃だけで2万円いかないくらい。

光熱費や水道代を合わせて、なんと1人3万円で生活できてしまうらしいです!

 

読者のみなさんは生活費いくらかけていますか?

東京なら家賃は平均して6万円くらいでしょう。

それだけでも沼ハウスのダブルスコアですw

もろもろの生活費を合わせれば、もっと差はひらきそうですよね。

 

工夫して生活費を下げ、好きなことをする時間を作ろう

「都心でそんな安いシェアハウス見つけれるなんてラッキーじゃん?」と思いますよね?

えぇ、たしかにラッキーですw

 

しかし、沼ハウスのこの物件は普通にウェブをあさっていて見つけたそうですよ。

特殊なシェアハウス物件はだいたい発起人の誰かが大家と知り合いで…なんて話が多いです。

 

人脈がなければこういった暮らしはできないもんだろうと思っていましたが沼ハウスをつくるチャンスは誰にでもあった、ということになります。

入居者も何も変わった生き方をしているワケではありません。

好青年たちでしたよw

 

この事実からぼくが思ったのは、その気になれば生活や人生は変えられるということです。

ベーシックインカムハウスもそうですが、情報やチャンスは無数に転がっています。

あとは「やるか・やらないか」だけ。

 

生活費を半分にできたら…。

余った分で機材を購入できたり、バイトを減らして音楽活動の時間を確保することも可能ですよね?

もっと「音楽ができる生活」

これに憧れないバンドマンはいないと思います。

 

実はミュージシャンがシェアハウスを作って生活費を圧縮し、音楽活動を加速させるといった話は以前にもありました。

mothercoatというバンドです。

 

ぜひ合わせて読んでみてほしいと思います。

 

ちなみに沼ハウスは随時、入居者を募集しているそうですよ。

興味ある方はツイッターをフォローしておいて下さい。


まずは見学だけでも言ってみるのも良いかもしれませんね!

 

音楽ブログの教科書

今、副業として、専業としてブログで稼ぐ人が増えています。

あなたも好きな音楽のことをブログに書いて収益を上げることができます。

音楽ブロガーのノウハウを知りたい方はこちら。