今年のAmazonプライムデーは一味違う!
アメリカで行われる超豪華ライブ「プライムデーコンサート」が日本のAmazonから試聴できます!
\公式サイトはこちら/
いよいよスタート!
クリックできる目次
プライムデーコンサートとは?見るには?
プライムデーコンサートとは、Amazonが年に一回開催するスーパーセール「プライムデー」を記念して行われるコンサートです。
プライムデーコンサートを視聴するには、まずAmazonプライム会員になる必要があります!
プライム会員になることによって視聴できるプライム・ビデオでもってのみプライムデーコンサートを見ることができます。
もちろん、無料体験の期間中(30日間)でも見ることができますよ!
ちなみに「以前、無料体験をやってしまった…」という方も諦めないで!
いちど無料体験をしてから、長い時間がたっているともう一度プライム会員の無料体験ができる場合があります。
こちらのページを観覧してみて、「30日間の無料体験を試す」と出ていれば、問題なく無料体験を利用できます。
プライムデーコンサートの放送日
放送は7月11日10:00~。
こちらのページで見ることができます。
米国時間では7/10 21:00ですが、時差がありますのでお間違えなく!
プライムデーコンサートの出演者
今のところ、
- テイラースウィフト(Taylor Swift)
- シザ(SZA)
- デュア・リパ(Dua Lipa)
- ベッキー・ジー(Becky G)
の出演が発表されています。
目玉はやはりテイラースウィフトで、彼女がメインアクトとなるステージのようです。
ちなみにホスト(司会)のジェーン・リンチは『glee/グリー』や『マーベラス・ミセス・メイゼル』で知られる女優です。
プライムデーコンサートはスマホ、パソコン、テレビで見られます
プライムデーコンサートはAmazonプライム・ビデオを通じて放送されるので、スマホ(タブレット)、パソコン、テレビのいずれかで視聴可能です。
スマホで見るにはプライム・ビデオアプリをダウンロードしましょう。
- アイフォンの方はこちら→Amazonプライム・ビデオ(iOS)
- それ以外のスマホの方はこちら→Amazonプライム・ビデオ(android)
パソコンで見るにはブラウザからこちらのページをひらきます。
テレビで見るにはAmazon FireTVスティックが必要です。
もっとも、Amazon Fire TVスティックは、年に一度のお楽しみ「プライムデー」のセール対象になっているので、7月15日、16日に買った方がお得ですよ!
今年もプライムデー、迫る!攻略法をまとめました
以上、プライムコンサートについて紹介してきました。
プライムコンサートはプライムデーを盛り上げるイベント。
肝心のメインイベントも続々とお得なセール&キャンペーンが発表されています。
セールの内容と事前対策はこちらにまとめましたので、ぜひチェックして損をしないようにしてくださいね!
合わせて読みたいAmazonプライムデー2019の事前対策まとめ!開催日、お得に楽しむ為やっておくべきことを解説