注意 こちらのセールは既に終了しています。 Amazonでお得に買い物する方法は、こちらの関連記事をごらんください。
いよいよ今年もプライムデーが始まりました!
7/15の0時から16日の24時までの42時間の期間限定セールです!
この記事では、毎年Amazonプライムデーで買い物しているぼくが、絶対に見逃せないおすすめのセール商品・目玉商品をご紹介しています。
プライムデーが開始してからも、目玉商品、おすすめ商品を見つけ次第順次更新していこうと思います。
そもそも「プライムデーって何?初めて」という方には、内容と事前準備を解説した記事を用意しました。
関連記事Amazonプライムデー2019の事前対策まとめ!開催日、お得に楽しむ為やっておくべきことを解説
セールページはこちら↓です。
それではおすすめセール商品を紹介!
ジャンル別にまとめましたので、目次をひらいてぜひ興味ある所からどうぞご覧ください。
クリックできる目次
- 1 【プライムデー期間限定】Amazonギフト券でポイントを貰うのを忘れて損しないように注意
- 2 【Amazonブランド】プライムデーではキンドル端末やスマートスピーカーが安い!
- 3 食料品関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 4 日用品・雑貨関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 5 ゲーム関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 6 PC・タブレットのAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 7 テレビ・ディスプレイのAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 8 ガジェット関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
- 9 家電・美容・寝具関連のAmazonプライムデーおすすめセール商品
- 10 ブランド品のAmazonプライムデーおすすめセール商品
- 11 Apple製品でプライムデーセールになっている商品(MacBook Airなど)
- 12 Amazonプライムデー セール対象のKindle本からおすすめを紹介
- 13 Amazonプライムデー2019 おすすめの特選セールまとめ
- 14 割引率80%でプライムデーセールで買える商品まとめ
- 15 Amazonプライムデー おすすめのイヤホンまとめ
- 16 【復習】そもそもAmazonプライムデーとは?
- 17 Amazonプライムデー欲しいモノを確実に買うためのテクニック
- 18 Amazonプライムデーの絶対見逃せないキャンペーン4つをチェック
- 19 売り切れでも諦めず、「キャンセル待ち」を活用しよう
- 20 アクセス殺到でAmazonにつながらない!?対処法を紹介
- 21 Amazonプライムデーはどのくらい安い?お得じゃない?値引き率を調べる方法
【プライムデー期間限定】Amazonギフト券でポイントを貰うのを忘れて損しないように注意
まず本編の前に絶対に忘れてはいけない超お得セールが、Amazonギフト券の購入によるAmazonポイントの還元です!
今回は2種類のギフト券でそれぞれポイントがプレゼントされます。
まず「配送タイプ」を購入することで500ポイントが付与。
さらにその購入したAmazonギフト券を家族や友人にプレゼントして、チャージされるとあなたが500ポイントを貰えます。
つまり「配送タイプ」の購入では、合計で1000ポイントがもらえるんですね!
これはお互いにギフト券を送りあってもOK!
家族や友人同士でこぞってプレゼントしあうとお得ですよ。
キャンペーンを適応させるには、こちらのキャンペーンページをいったん観覧してから、ギフト券を購入する必要があります。
忘れずに見ておいてください。
さらに同じギフト券でも「チャージタイプ」ではまた別のキャンペーンが行われています。
通常チャージによるポイント付与は最大2.5%なのですが、今回は最大3.0%で割増しになっています!
ポイントが付くのは¥5,000以上からで、こちらがポイント還元率の表です。

やはりプライム会員がお得
プライム会員の場合、10万円チャージすれば3000円分のポイントがもらえる、というわけです。
こちらもキャンペーンページを忘れず観覧しておきましょう。
またチャージが完了するまで数時間かかる場合があるので、ぜひ今すぐにチャージしておいてください。
公式キャンペーンページ↓
いづれにしてもプライムデーの終了と同時にギフト券の還元キャンペーンも終わりです。
ぜひお忘れなく!
では、以下からプライムデーのおすすめ商品を紹介していきます!
ぜひ興味あるジャンルからご覧くださいね。
【Amazonブランド】プライムデーではキンドル端末やスマートスピーカーが安い!
セール定番のAmazon系アイテムです。
プライム会員の特典をさらに楽しむアイテムがガツンとセールになってますよ!
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
価格: ¥4,980
セール特価: ¥2,980
OFF: ¥2,000 (40%)
プライムデーに参戦する、ということはプライム会員になりましたよね?
と、なると、今あなたもプライム・ビデオを使うことができます。
プライム・ビデオが真価を発揮するには、このFire TV Stickが必要不可欠ですよ!
映画なんてちまちまスマホで見たって、なーんもおもしろくない!
テレビの大画面を前に、ソファーにドカッと座って、ポテチにジュースなんかも用意しちゃって…。
これこそ現代人のたしなみです!
最高のくつろぎを手に入れるためにはFire TV Stickの力を借りるしかありません。
新海誠さんの旧作や「万引き家族」も見れるプライム・ビデオ。
ぜひ最高の映画体験をするために、安くなっている今のうちFire TV Stickを買っておきましょう。
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル
価格: ¥5,980
セール特価: ¥3,280
OFF: ¥2,700 (45%)
タブレットとしては最安値クラスの商品です。
タブレットはスマホより画面が大きいので、「レシピみながら料理をつくる」とか「楽譜を見ながら演奏する」とか、作業するときに便利に使えます。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載
価格: ¥17,980
セール特価: ¥11,980
OFF: ¥6,000 (33%)
ヴァージョンアップで防水になったKindleもさっそくセールになっています!
Kindleはどちらかと言うと、読書家をさらに読書家にするアイテム。
ぼくも使っていますが、読むスピードもあがるし、気になった本をすぐ買えるのはとにかく便利です。
月に3冊以上、本を読む人にはぜひKindle独特のスピーディな読書を体験して欲しいですね。
スマートスピーカー Echo Dot
価格: ¥5,980
セール特価: ¥2,980
OFF: ¥3,000 (50%)
ニュース、音楽、スケジュール…。
様々な情報を音声で引き出せるスマートスピーカー。
Amazonのスマートスピーカーは業界2位の人気商品です。
一足先に未来の暮らしを体験したい方はどうぞ。
スマートスピーカーEcho Dot スマートLEDランプ セット
価格: ¥ 8,487
セット買い価格: ¥ 6,980
バーゲン価格: ¥4,480
割引: ¥ 4,007
スマートスピーカーは単にスマホの音声版ということだけでなく、音声により家電の操作ができるのが魅力です。
こちらはEchoに接続できる電球がセットの商品で、CMで見るような「Alexa、電気つけて!」が届いたその日からできてしまうアイテムです。
Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール + Amazon Music Unlimited (個人プラン6か月分 *以降自動更新)
参考価格: ¥10,660
価格: ¥5,980
セール特価: ¥2,980
OFF: ¥7,680 (72%)
Music Unlimitedが6か月無料って!
4ヵ月99円キャンペーンと併用できるかは不明です…。
でも、スマートスピーカーを買うならこっちがお得ですね!
食料品関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
ザバス プロテイン
参考価格: ¥11,340
価格: ¥7,396
セール特価: ¥6,331
OFF: ¥5,009 (44%)
実はプライムデーで毎年バカ売れしているのがこのプロテイン。
一昨年にいたっては「プライムデーでもっとも売れた商品」でした!
ケロッグ フルーツグラノラ ハーフ 徳用袋 500g×6袋
参考価格: ¥4,005
価格: ¥3,453 (¥576 / 袋)
セール特価: ¥2,490 (¥415 / 袋)
OFF: ¥1,515 (38%)
プロテインと同じく定番なのがグラノーラです。
習慣で食べている方はこの機会にまとめ買いをどうぞ。
[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×10缶
価格: ¥1,394 (¥139 / 個)
セール特価: ¥976 (¥98 / 個)
OFF: ¥418 (30%)
リアルに毎回かってしまう…。
ひと缶¥100ほどで超安い!
[Amazonブランド]Happy Belly天然水 岐阜・美濃 (2L)×9本
価格: ¥1,100 (¥122 / 本)
セール特価: ¥770 (¥86 / 本)
OFF: ¥330 (30%)
プライムデーで食品を買うなら、水や缶詰のように「賞味期限が長く」「日常的に食べるモノ」がベストです!
水は重いし通販で買いだめするのが賢いですよね。
日用品・雑貨関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
アイリスプラザ 浴室足ふきマット
価格: ¥2,336
セール特価: ¥1,649
OFF: ¥687 (29%)
家庭の新定番アイテム「珪藻土マットレス」
コレ使ってない人はホント損だと思います!
めんどうで不潔なバスマットの洗濯から卒業しましょう。
【大容量】トップ スーパーナノックス
価格: ¥972
セール特価: ¥683
OFF: ¥289 (30%)
実はこちらが去年のプライムデーで一番売れた商品だそうです!
ルクルーゼ ココット ロンド ホーロー 鍋 IH 対応 20cm オレンジ
参考価格: ¥34,992
価格: ¥22,096
セール特価: ¥15,713
OFF: ¥19,279 (55%)
ルクルーゼといえば、主婦の憧れ。
重量感のある鍋でただの煮込みも圧力がかかるので美味しくなるそうです!
ゲーム関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
【プライムデー 販売】PlayStation 4 + Detroit: Become Human セット
セット買い価格: ¥ 34,371
バーゲン価格: ¥26,680
毎年、超人気殺到のPS関連が今年も!
本体とソフトのセット販売がセール対象です。
それぞれ、
- Detroit: Become Human
- The Last of Us Remastered
- Horizon Zero Dawn Complete Edition
- ゴッド・オブ・ウォー
- New みんなのGOLF
のセットがあります。
特設サイトもわかりやすいのでご覧くださいね。
SWHITCH 人気ソフトセット
任天堂も負けじと参戦です!
レジにて割引になるパターンです。
特設ページ↓をどうぞ!
【予約販売】ポケモン ソード&シールド ダブルパック オリジナルポーチ付 (特製ボックス入り)
ポケモンの最新作、ソードとシールドが2つ同梱のパックでさらにオリジナルポーチがついたセットがプライムデー限定で予約可能です。
ポーチがNintendo Switchがスッポリ入るサイズ。
特設サイトが用意されていますので、こちら↓からどうぞ。
【予約販売】PCエンジン mini
懐かしい!!
往年の名機ハード「PCエンジン」に50本のタイトルがあらかじめ収録されたminiがプライムデーで予約できます。(すぐ購入はできず先行予約です)
PC原人、超魔界村、桃太郎電鉄Ⅱ、ボンバーマンなどが収録されています。
PC・タブレットのAmazonプライムデー おすすめセール商品
【Microsoft ストア限定】3点セット:Surface Pro 6 (プラチナ) + 専用 タイプ カバー (ブラック) + 専用 ペン (プラチナ)
価格: ¥181,440
セール特価: ¥136,080
OFF: ¥45,360 (25%)
今年はサーフェスも!
カバーもペンもコミコミのセットでお安くなっています。
がっつり割引されていてうれしいですねぇ!
【最大35%OFF】Adobe Creative Cloud
アドビのソフトウェアをサブスクで使える「Adobe Crative Cloud」の割引チケットが販売されています!
例えば「Creative Cloud コンプリート」だと、
表示価格:¥61,811
購入価格:¥40,177
35% (¥21,634) OFF
と、\20,000も安い!
クリエイターの方は節約にご利用ください。
特設サイトをどうぞ!
テレビ・ディスプレイのAmazonプライムデー おすすめセール商品
LG 55V型 有機EL テレビ 4K 2018年モデル
価格: ¥159,596
セール特価: ¥129,800
OFF: ¥29,796 (19%)
大画面4K。
さらに大きい65V型もあります!
Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版
¥1,007→レジにて35%割引
プライムデーはなぜかhuluと仲良し。
毎年、このような割引券が発売されています!
huluユーザーの方は節約にお使いください。
ガジェット関連のAmazonプライムデー おすすめセール商品
Anker PowerCore 1000
価格: ¥2,899
セール特価: ¥2,029
OFF: ¥870 (30%)
大画面のiPhone XS / Xですら、約3回充電できる大容量のモバイルバッテリー。
この容量では世界最小クラスで重さはおおよそ卵3個分というサイズが魅力です。
JBL SoundGear ウェアラブル ネックスピーカーBluetooth
参考価格: ¥21,893
価格: ¥13,231
セール特価: ¥7,980
OFF: ¥13,913 (64%)
アメトーーク!で見て「欲しい!」と思いませんでした?
周囲の音を聞きながら、迫力の音を楽しめるので、子育て中の型なんかにはすごく重宝しますよ。
\10,000以下で買える!
家電・美容・寝具関連のAmazonプライムデーおすすめセール商品
アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機
価格: ¥79,800
セール特価: ¥59,800
OFF: ¥20,000 (25%)
安い!
温水洗浄機能つきで冬場も安心です。
ダイソン 掃除機 コードレス Dyson V7
価格: ¥36,272
セール特価: ¥26,800
OFF: ¥9,472 (26%)
みんなの憧れダイソンが1万円も安く買える!
ルンバ690 アイロボット 【Alexa対応】
価格: ¥39,880
セール特価: ¥29,880
OFF: ¥10,000 (25%)
ルンバはやっぱりロボット掃除機の本命ですよね。
人工知能搭載で部屋の隅々までしっかり掃除してくれます。(実は人工知能のないロボット掃除機も世の中にはあるんです!)
ブランド品のAmazonプライムデーおすすめセール商品
[ボッテガヴェネタ] 長財布
参考価格: ¥97,200
価格: ¥67,599
OFF: ¥29,601 (30%)
がっっつり割引!
なんかせどりしたら利益とれそうな勢いの割引率ですね(笑)
Apple製品でプライムデーセールになっている商品(MacBook Airなど)
Apple iPad (Wi-Fi, 32GB)
¥38,763→¥34,980
おなじみiPadがセールになりました!
32GB、128GB選べます。
Apple MacBook Air (13インチ, 1.8GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB)
¥90,899→¥89,980
割引率が1%www
もう少し頼むよ~。
Apple Watch Series 4(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
¥52,700→¥47,290
約5000円引き!
キャッシュレス生活をグッと楽にするアイテムです。
Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
¥34,340→¥28,940
こちらも5000円引き!
Beats Solo3 Wirelessオンイヤーヘッドフォン – ブリックレッド
¥28,080→¥18,900
やった!41%off!
NFL(アメフト)選手たちが使用しすぎて「意図せず宣伝になっちゃう!」と使用禁止になったほどの大人気を博したヘッドフォンです。
iPhone XS Max Smart Battery Case - ホワイト
¥15,973→ ¥12,947
バッテリー一体型のiPhoneケース。
19%offです。
Apple 10.5インチiPad Pro用Smart Keyboard - 日本語(JIS)
¥15,628→ ¥12,228
地味にコストがかかる周辺アイテム。
iPadで文章打ちたい方へ。
22%offです!
以上、Apple製品は7製品がエントリーしています。
もしかしたらプライムデー中の48時間の間にまた追加されるかもしれないので、変化があった場合は追記したいと思います。
Amazonプライムデー セール対象のKindle本からおすすめを紹介
30,000冊以上のKindle本が最大70%offのセールになっています!
おすすめをジャンルごとにまとめました。
おすすめのマンガ
Appleのサクセスストーリーがわかる「スティーブス」
一番のおすすめはコレです!
あなたが今もっている(であろう)iPhone。
そいつを作ったAppleのサクセスストーリーはご存知ですか?
Appleはたった2人の天才からはじまり、世界一の企業にまで上り詰めた会社です。
奇しくもその2人はスティーブという同じ名前をもつ、スティーブ・ウォズニアックとご存知スティーブ・ジョブズ。
特にジョブズの伝記は数多く出版されていますが、「スティーブス」はマンガならではの表現でとっても読みやすいです。
特に生涯のライバルとなったビルゲイツとの対決シーンは、一瞬「え?バトルマンガかな?」と思うほどのコミカライズ(笑)

ドラゴンボールのような演出
六巻で完結で全巻、割引対象です!
大ヒットの原作「この世界の片隅に」
映画化、ドラマ化で大ヒットしたこの世界の片隅の原作マンガです。
上巻が¥324!
前身の作品ともいえる「夕凪の街 桜の国」もセール対象になっていますので、あわせておすすめです。
一世風靡した「けいおん!」
アニメとして大ヒットしたけいおん!のマンガ版は4コマ漫画です。
全巻セール対象で、紙の本のだいたい半額で買えます!
おすすめビジネス本
未来のお金がわかる「お金2.0」
もっかQRコード決済が話題の世間ですが、なぜキャッシュレス化が進んでいるでしょうか?
「お金2.0」は最新のテクノロジーをベースに未来のお金の在り方がわかる本です。
お金の「システム」がわかれば、お金の「価値」も変わる!?
お金に対して理解を深めたいビジネスマンのみならず、読み物として普通におもしろいので、多くの人に勧められる本です。
漠然とした”不安”を解きほぐす「日本再興戦略」
メディアで人気の落合陽一さんのベストセラー。
なんとなく、漠然と信じきた概念をわかりやすく解説し、右肩下がりの時代と言われる日本の”弱み”をどのように”強み”に変えていくかを考察しています
「日本はもうダメ」といった悲観的な本が多い中で、非常に希望が持てる内容になっています。
特に若い人に読んで欲しい内容ですね。
糸井重里の経営スタンスとは!?「すいません、ほぼ日の経営」
ご存知、糸井重里さんが代表を務める「株式会社ほぼ日」の経営スタンスが語られています。
上場しながらも無下に拡大を目指さない、独特なほぼ日。
またウェブメディアからスタートして上場までに至ったほぼ日のストーリーは、同じウェブメディアという土俵で戦っているライターさん、ブロガーさんが読んでも興味深い内容ばかりだと思います。
土地に根差したIT企業「鎌倉資本主義」
「すいません、ほぼ日の経営」と合わせて読んで欲しい一冊。
鎌倉に居をかまえる「面白法人カヤック」の経営を書いた内容です。
ほぼ日と同じく、上場しながらも既存の資本主義的な価値観「消費」「拡大」とは一線を画す経営スタンスをつらぬこうとするカヤック。
そして彼らが鎌倉にこだわり、鎌倉という街ごと楽しい場所に変えようとする活動は、読んでいてとてもワクワクするものでした。
おすすめ音楽関係本
わかりやすい音楽理論の本「ギター・マガジン 最後まで読み通せる音楽理論の本」
コードやスケール、音楽理論の基本を押さえた指南書です。
「話し言葉」で書かれているので、はじめてこの手の本を読む人におすすめですよ
50%offです!
おすすめ音楽ビジネス本4冊が半額!
ミュージシャンにおすすめの本13選。あなたの音楽人生を変える自伝やビジネス本!という記事で紹介している本の中で、
- 次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル
- 始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング
- 消えぞこない メンバーチェンジなし!活動休止なし!ヒット曲なし!のバンドが結成26年で日本武道館ワンマンライブにたどりつく話
- 本気でバンドを仕事にしたい人へ
の4冊がセール対象になっています!
どれもおすすめなので、ぜひ読んでみて下さい。
その他にも今回のセールでは音楽関連本がいつものセールより多く対象になっています。
実に300以上が割引価格で買えます。
DTMや作曲の指南本でレビュー評価の高いモノも多数セールになっていますよ。
ぜひセールページを確認してみて下さいね。
Amazonプライムデー2019 おすすめの特選セールまとめ
ジャンルやメーカー・ブランドごとにまとめられた「特選セール」からおすすめを選びました。
特選セールはAmazonレビューが高い商品ばかりが選ばれるので、コスパが良いですよ!
Anker Directのモバイルバッテリーやロボット掃除機など各種製品がお買い得
大定番のガジェットブランドAnkerの製品がもちろんセール対象です。
毎年大人気のモバイルバッテリーや、王道のbluetoothイヤホンまで。 39個の商品がエントリーです!
【48時間限り】有名ブランドの人気ビジネスバッグがお買い得
50%以上の割引がゴロゴロあります!
そろそろ買い換えたいな~と思っているビジネスマンのみなさんは覗いてみる価値アリですよ。
【Amazon完全オリジナル品】「Amazonベーシック」が最大20%OFF
Amazonのプライベートブランドもねらい目です! 特に電池が地味に安くて便利。
どれもこれもPBらしい安さで114商品がエントリー!
スマートフォン・スマートウォッチ・SIMカードなどがお買い得
Apple以外のガジェットももちろんたくさんプライムデーに参戦!
67商品がエントリーです。
リーデル・ハリオ等のコーヒー用品・食器等のテーブルウエアがお買い得
コーヒー関連の商品が全部そろっちゃいますね。
世界的なコーヒーアイテムブランドであるHARIO中心に366商品がエントリー!
【最大70%OFF】BEAMS、UNITED ARROWSのファッションアイテムがお買い得 48時間限定
ファッション系特選セールは超大規模!
1000以上の商品が対象で、最大70%offです!
ルクルーゼとストウブの限定セットなどがお買得
使うだけで料理が上手になる!?
憧れのルクルーゼもセールになっています。
特選タイムセールは48時間のプライムデー中に随時更新したいと思います。
ぜひお時間ある時にまた見て下さい。
割引率80%でプライムデーセールで買える商品まとめ
こちらはちょっと変わった切り口で「超お得になっている使える商品」というテーマでまとめました。
欲しくても手の届かなかった商品もあるかもしれません!
※数量限定セールからも選んでいるので、売り切れになっている場合があります
※売り切れでも「キャンセル待ちに登録する」ことで購入できる可能性がありま
スマートウォッチ 2019最新版
参考価格: ¥25,800
価格: ¥5,680
セール特価: ¥4,539
OFF: ¥21,261 (82%)
スマートウォッチデビューにはちょうど良さそう!
[LAD WEATHER] スマートウォッチ
参考価格: ¥39,800
価格: ¥7,980
セール特価: ¥5,980
OFF: ¥33,820 (85%)
こちらはさらにファッション性が高いモデルですね。
CARLINO(カルリーノ) ボディバッグ
参考価格: ¥14,800
価格: ¥3,480
セール特価: ¥2,784
OFF: ¥12,016 (81%)
もっていて困らない定番ファッションバッグ。
夏の軽装にはコーディネートしやすいアイテムですね。
長財布 メンズ 二つ折り
参考価格: ¥10,895
価格: ¥3,065
セール特価: ¥1,920
OFF: ¥8,975 (82%)
「欲しいな~」と思っても、地味に高くていつも買う気をなくす長財布。
この機会にどうぞ!
サイベナ Saiveina ワンタッチ 自動開閉 折りたたみ傘 レディース傘
参考価格: ¥8,460
価格: ¥2,488
セール特価: ¥1,599
OFF: ¥6,861 (81%)
雨晴兼用なので今の時期から夏の終わりまでずっと使えます。
日傘男子にも。
Time100 腕時計レディース
参考価格: ¥56,387
価格: ¥3,947
セール特価: ¥3,157
OFF: ¥53,230 (94%)
驚異の値引き率!
Caridy ネックレス レディース ペンダント
参考価格: ¥8,999
価格: ¥1,999
セール特価: ¥999
OFF: ¥8,000 (89%)
まさかの\1000以下(笑)
アクセサリーや宝飾品はすっごい値引き率で売られているものが多いですよ!
acier ヨガ ウェア タンクトップ
参考価格: ¥5,980
価格: ¥1,980
OFF: ¥4,000 (66%)
汗をかくときに着るものですから、消耗品としてまとめ買いしても良いかもしれませんね。
ToGeeKa Bluetooth イヤホン [進化版 IPX5完全防水]
参考価格: ¥10,980
価格: ¥3,080
セール特価: ¥1,990
OFF: ¥8,990 (82%)
シンプルなblutoothイヤホンが激安。 日常使いのイヤホンを探している方に。
Amazonプライムデー おすすめのイヤホンまとめ
イヤホンは入れかえも激しいジャンルなので別記事にまとめました。
【復習】そもそもAmazonプライムデーとは?
Amazonプライムデーとは、Amazonで1年に1回行われる大規模なセールのことです。
毎年、7月中旬ごろに開催され、数10万種類以上の商品が特別割引で販売されます。
日本では今回で5回目です。
セール中の割引率は大きく、そのお得さはここまでご紹介した通りです!
プライムデーの参加条件を確認
そんなプライムデーへの参加条件はひとつだけ。
Amazonプライム会員になることです。
AmazonプライムとはAmaoznの有料会員制度のこと。
年会費¥4900で今回のプライムデーはじめ、さまざまな特典が受けられるサービスです。
詳しい特典ははこちらの記事にまとめてありますので、お時間のある方はどうぞ。
関連記事【2019年】Amazonプライム会員のメリット14個をわかりやすく解説!料金は?
…ここで多くの方は、
「プライムデーには参加したいけど、プライム会員になって元はとれるの!?」
と、心配になりますよね?
大丈夫です!
プライムデーはAmazonプライム会員の無料体験期間中でも参加OK。
ですから、プライムデー終了後にAmazonプライムを退会すれば年会費はかかりません。
もっともプライム会員は「送料・お急ぎ便無料」「映画・ドラマ見放題のプライムビデオ」「100万曲聞き放題のPrime Music」など元をとるとか、とらないとか、気にする必要もないほど豪華な特典がたくさんあります。
ぼくもかれこれ3年以上、プライム会員を継続していますので、この機会に利用するのをおすすめします。
2019年Amazonプライムデーの開催日、期間
2019年は、
7月15日 0:00~7月16日 23:59
の開催です。
過去最長48時間になります。(去年は36時間でした)
プライムデーのセールの種類
プライムデーには、
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
の2種類が存在します。
特選タイムセールとは、24時間限定でメーカーやジャンル単位で複数の商品が割引になるセール(数量無制限)のことです。
例えば「Anker製品がお買い得」とか「Amazonブランド製品が最大30%off」のような感じで毎年ラインナップされます。
特選タイムセールはAmazonで☆4つ以上の高評価を与えられた商品ばかりが並ぶ高品質セールとなっています。
数量限定タイムセールとは、最大8時間で終了する個別商品のセールです。
ある特定の商品が対象になり、さらに数量限定なので毎年激しい争奪戦が繰り広げられます!
数量限定タイムセールはちょっと変わった商品も多く出品され、玉石混同のバーゲンセールといった感じ。
掘り出し物を探すのが楽しいセールですよ!
数量限定タイムセールはスタート数時間前に画面に表示されますので、後述する「ウォッチリスト」を活用することで、セール開始と同時に購入することができますよ。
Amazonプライムデー欲しいモノを確実に買うためのテクニック
セールの商品を見逃さずにお得に買い物するために、Amazonのアプリをお手持ちのスマホやタブレットにダウンロードしておきます。
なぜかと言うと、
- ポイントアップキャンペーンの+1%を適応させるため
- 「ほしい物リスト」「ウォッチリスト」でセールを見逃さないため
の2つの意味があります。(※ポイントアップキャンペーンについて後述しています)
ほしい物リストとは商品をお気に入り保存しておく機能ですが、欲しいモノリストに入れておいた商品はセールや値引きが始まった時に通知してくれるのです。

リストに入れておくと…

セールになると通知!
例えば、「欲しいなぁ…」と思っている商品を今のうちにどんどん「ほしい物リスト」に入れておいてください。
プライムデーになって見事その商品がセール対象だった場合は、すぐにスマホに通知がくるというわけです。
さらにもうひとつ活用したい”リスト”がウォッチリストです。
これは簡単で、数量限定タイムセールのスタート前に「ウォッチする」をタップしておくとセールのスタートを通知してくれる、というもの。

数量限定タイムセールのページ
- プライムデーのスタートと共に数量限定タイムセールをチェック!
- 良さそうなものはとりあえず「ウォッチする」
と、言うのがプライムデーに慣れている人の流れです!
いづれの通知もアプリが便利ですので、まだお手持ちのスマホにAmazonショッピングアプリが入っていない方はぜひダウンロードしてリストを使う準備をしておいてください。
【Amazonアプリのダウンロード】
- アイフォンの方はこちら⇒Amazon ショッピングアプリ(iOS)
- それ以外のスマホの方はこちら⇒Amazon ショッピングアプリ(android)
Amazonプライムデーの絶対見逃せないキャンペーン4つをチェック
【最大10.5%】ポイントアップキャンペーンにエントリーしておく
プライムデー期間中はたとえセール商品でなくとも、買い物時のポイント還元率がアップする「ポイントアップキャンペーン」が開催されます。
対象となるのは合計1万円以上のお買い物。
プライムデーなら簡単に到達しそうな金額です(笑)
- プライム会員+3%
- Amazonアプリ+1%
- Amazonブランドのクレジットカード+2%
- プライムデー期間中なら+1%
- さらにAmazonブランドクレジットカードのグレードに応じて1.5~2.5%
合計で最大10.5%まで還元率が引き上げられるキャンペーンです

ポイントアップキャンペーン概要
最低でも「プライム会員」「Amazonアプリの利用」「プライムデー当日の買い物」で6%は達成できますね。
ただし!
こちらのキャンペーンはエントリーが必要です。
とはいっても、こちらのページを観覧するだけでエントリー完了です。
忘れずにエントリーしておいてくださいね。
音楽聞き放題のサブスク「Amazon Music Unlimited」が4ヵ月"99円"
- Amazon Music Unlimitedは音楽ストリーミングサービス
- 6500万曲が聞き放題
- 通常、月々¥780が今だけ4ヵ月間”99円”
- 7月16日まで!
音楽ストリーミングサービスが不慣れな方のために操作解説の記事も書いています。
関連記事Amazon Music Unlimitedの始め方、使い方をわかりやすく解説!初心者でも簡単に6500万曲が聴き放題できます
本読み放題のサブスク「Kindle Unlimited」が3ヵ月"99円"
- Kindle Unlimitedは本が読み放題になるサービス
- 約50,000冊以上が読み放題
- 通常、月々¥980が今だけ3ヵ月間”99円”
- 7月16日まで!
ちなみにKindle Unlimitedは音楽系の本も豊富です!
関連記事【コスパ最高】ギターマガジンやサウンド&レコーディングを定期購読できるKindle Unlimitedがおすすめ
ボイスブック(音声の本)「Audible」最初の3冊無料
- Audibleは本を読み上げてくれるサービス
- 20万タイトルが対象(英語圏含む)
- 通常1冊のところ、今なら3冊が無料
- 7月22日まで
売り切れでも諦めず、「キャンセル待ち」を活用しよう
数量限定タイムセールは商品が売り切れると、「購入するボタン」の代わりに「キャンセル待ちに登録する」というボタンが現れます。
実はプライムデーに慣れている人は、とりあえずカートに入れておいて後から購入を考える、という人も多いんです!
ですから、負けじとキャンセル待ちに登録しておいてカゴ落ちを狙っていきましょう。
思わぬ形で超お得商品をゲットできるかもしれませんよ。
アクセス殺到でAmazonにつながらない!?対処法を紹介
毎年の恒例行事なのですが、特にプライムデー開始してすぐはAmazonにアクセスが殺到してサーバーがダウンしてしまいます。
なかなか買い物できなくて焦るんですよね(笑)
そんな中、比較的にアクセスしやすいのが「プライムデーのトップページ」です。(※Amazonのトップページではありませんよ!)
やっぱりそこだけはサーバーを強化して対処しているようです。
ですから、セールに備えてこちらのページをブラウザのブックマーク(お気に入り)に入れておくのをおすすめします。
セールが開始したらそのお気に入りからアクセスしてみましょう。
\お気に入りに登録しよう↓/
Amazonプライムデーはどのくらい安い?お得じゃない?値引き率を調べる方法
「そうは言っても、実はそんなにお得じゃない商品があるんでしょ!?」
そうですよね…。
セールのテンションに流されて、ついつい高値の商品をつかまされてしまうこともあると思います。
そこで活用したいのが、「Keepa」というChrome拡張機能(ブラウザ上で使えるアプリ)です。
Googleが提供しているブラウザのChromeをパワーアップさせるアプリです。
Keepaをインストールしておけば、Amazonでの価格の推移が一目瞭然なんです!

確実に安い時に買える
そんなわけで、プライムデーでもKeepaを導入することでセールによってどのくらい安いかがわかります。
気になる方はぜひ導入してみてください。
インストールはこちらです。
Chromeを使ってない人はこちらからダウンロード&インストールしてください。
余談ですが、safariより通信量が節約できて速度も速いので便利ですよ。
以上、プライムデーについてご紹介してきました。
お役に立てたらうれしいです!