Amazonでも本格的な音楽ストリーミングが始まりました~!
Music Unlimitedスタート!
Amazonが音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」が日本でも使えるようになりました。
提供されている楽曲は4,000万曲以上。
既にAmazonではプライム会員向けに音楽ストリーミングサービス「Prime Music」を提供していますが、Music Unlimitedはその上位互換版です。
Music Unlimitedの利用料金は「個人プラン」の通常価格で月額980円。
既にプライム会員の方は月額780円で利用できます。
最大6人で利用可能な月額1,480円の「ファミリープラン」もあります。
無料体験は30日間。
価格帯、配信曲数ともに業界最大手のSpotifyに匹敵するパフォーマンス。
Pirme Music用のアプリ「Amaozn Music」でMusic Unlimitedも使えます。
Amaoznはテキストの分野においても、プライム会員むけPrime Reading⇒上位互換のKindle unlimitedというフレキシブルなサービスを提供していますよね。
音楽でもそのような図式となり、ミュージシャンにとってはより間口が広く自分の音楽を聴いてくれるチャンスが広がったので良いことだと思います。
TUNECORE JAPANをはじめとする国内のデジタルディストリビューターからは、まだMusic unlimitedに楽曲配信をすることはできません。
とは言え、Prime Musicには対応しているので、ほどなくMusic Unlimitedにも対応すると思われます。
対応を待ちましょう!
※数時間後にTuneCore Japanで配信可能になりました!
Amazonは、人工知能「Alexa」が搭載されたスマートスピーカー「Amazon Echo」を日本で発売する予定です。
スマートスピーカーにおいて音楽は重要なコンテンツですから、Music UnlimitedはAmazon Echo普及の重要な布石でしょうね。
公式サイトへはこちらから!