音楽教室に通ってみたい!

 

音楽教室(レッスン)って安いモノではありませんから、やっぱり失敗したくない。

今、都市部では教室がどんどん増えており、個人から大手まで大小さまざまな音楽教室があります。

 

選択肢が増えて嬉しい反面、「どれが自分にあっているの?!」と迷ってしまいますよね?

そこでこの記事では「失敗しない音楽教室の選び方」をご紹介します!

 

順番にあなたのレベルに応じて紹介していきます。

まだやりたい楽器も決まっていない方は最初から。

 

やりたい楽器が決まっている方は②から。

音楽教室の評判が知りたい方は③から読み進めてみてくださいね。

 

あなたにぴったりのレッスンを見つけて、音楽で人生をもっと充実させましょう!

チャンス

音楽教室の選び方ステップ①:やりたい楽器が決まっていない人におすすめはピアノかギター

 

まず(あまりいらっしゃらないかもしれませんが…)「やりたい楽器があいまいだ…」という方にはピアノギターをおすすめします。

 

その理由は「ピアノかギターを学んでおけば、その後シンガーソングライターや作曲家にジョブチェンジしやすいから」です!

 

そもそも音楽には基本となる構成要素があります。

それは、

  1. メロディ
  2. ハーモニー
  3. リズム

の3つ。

 

メロディとは主旋律、ポップスで言えば歌にあたる部分ですね。

ハーモニーとは副旋律、いわば伴奏の部分で、曲に豊かさを与えます。

リズムはそのままリズムのこと。

 

例えばドラムにはこの内、リズムしかありません。

ですからドラムだけやっていてもメロディとハーモニーは学べないんですね。

 

ピアノとギターにはこの3つの要素が全て入っていると言います。

ですから、ピアノかギターを学べば自然と音楽の基礎も学べるというわけです。

 

結果、作曲ができるようになり、シンガーソングライター(自分で曲をつくって自分で歌う)とか作曲家になれるというわけです。

そもそもプロのシンガーはピアノかギターのどちらかはできる人がほとんどなんですよ。

 

ですから、まだやりたい楽器が決まっていない人は長い目で見て今後の音楽人生に役立つであろうピアノかギターをおすすめします。

また後述する「おすすめ音楽教室」では毎月4回のレッスンの内、2回はピアノ、あと2回はボーカルなど違うレッスンを併用できる教室もあります。

音楽がぐっと楽しくなると思うので、ちょっとでもピアノかギターをかじっておくのをおすすめします。




音楽教室の選び方ステップ②:まずは自宅、職場から近い音楽教室を探した方がよい理由

 

さてやりたい楽器が決まったら、まずは「近場」で音楽レッスンを探してみて下さい。

今どきは「EPARKスクール」などで地域別に検索すればイッパツでいくつかの教室が出てきます。

 

なぜ近場をおすすめするかと言うと、それはもう単純に「通いやすいから」ですよね。

習い事はレッスンの内容はもとより「遠い」とか「時間がかかる」とか面倒くさいと感じる要素が多ければ多いほど続きません。

 

あなたがプロを目指していて「絶対この一流講師に習いたい!」という場合をのぞき、基本的には職場や家から近いということを優先して欲しいと思います。

そもそも楽器演奏とは短期間でいきなり上手くなるものではありません。

 

続けていくことが上達には何より必要なので「通いやすさ」は思ったよりもずっと重要な要素なんですね。

地域から音楽教室を探すなら「EPARKスクール」の他、バン活!でも東京のいくつかのおすすめ教室をピックアップしていますのでぜひご利用ください。

 

 

音楽教室の選び方ステップ③:初心者は個人経営の音楽教室より「大手」を選ぶ

 

だいたいの地域に目星をつけたら、次は音楽教室を絞り込んでいきます。

ここでおすすめしたいのが、個人経営の音楽教室より大手が運営している音楽教室です。

 

大手とは「ヤマハ大人の音楽レッスン」とか「シアーミュージック 」「EYS音楽教室」などが主なところ。

なぜ大手をおすすめするかと言うとサポートが充実しているからですね。

 

例えば、EYS音楽教室では入会で「楽器プレゼント」があったり、講師の人と相性が良くなければ講師の交代もOKなんです。

また「今日は横浜でレッスン受けて、週末は渋谷でレッスンを受ける」なんてこともできます。

 

なにより個人経営の音楽教室では(当たり前ですが)講師の替えがきかないというのが大きなリスク。

教室そのものを変えると、そのつど入会金が必要になってコレはとっても損です。

 

ですから講師を変えられる、場合によって教室の場所も変えられる大手がおすすめということなんですね。

もちろん個人経営の方がより密なコミュニケーションがとれて楽器の上達に一役買う、ということもあるでしょう。

 

ですが初心者の場合はやはり心配の方が大きいと思います。

初心者の方にはシステムやサポート面から優れている大手の方をおすすめします。

関連記事音楽教室は大手と個人経営どちらが良い?経験者の意見は50/50だった!




音楽教室の選び方ステップ④:人気の音楽教室の評判をチェック

 

さて、いよいよ「楽器」「地域」「大手」まで絞れてきたら知りたいのが「音楽教室の評判」ですよね?

そこでバン活!では主要な音楽教室の特徴と評判を洗いざらい調べ上げ、「おすすめの音楽教室ランキング」を作成しました。

 

希望する地域におすすめ音楽教室が存在していない場合もありますが、参考になる部分も多いと思うのでぜひ合わせてご覧ください。

関連記事人気の音楽教室おすすめランキング!【大人むけ】

 

音楽教室の選び方ステップ⑤:個人レッスンとグループレッスンでは「個人レッスン」を選ぶ

 

通う音楽教室が決まったら、最後に「個人レッスン」か「グループレッスン」かを選びましょう。

  • 個人レッスン→講師とマンツーマン
  • グループレッスン→講師ひとりに受講生数人

 

断然おすすめなのは「個人レッスン」です。

グループレッスンはどうしても一人当たりの時間が短くなってしまい、絶対に物足りなくなります。

 

バン活!で独自に調査した結果でも圧倒的に「個人レッスン」がおすすめされました。

関連記事音楽教室は個人レッスンとグループレッスン、どちらがおすすめ?8割が「個人」と回答した理由とは!?

 

人見知りの方なんかは個人レッスンだと緊張してしまうと心配するかもしれませんがそれも最初だけ。

楽器はウマくなった方が絶対に楽しいので、ぜひここは個人レッスンを選んでほしいと思います。

 

では最後に、ここまで紹介した「初心者におすすめの音楽教室の選び方」をまとめてみます。

 

音楽教室は…
  1. ピアノかギターで
  2. 近場で
  3. 大手で
  4. 個人レッスン

がおすすめ!

    関連記事人気の音楽教室おすすめランキング!【大人むけ】

     

    ということでした!

    参考になったらうれしいです。




    【番外編】近くに音楽教室がない人はオンラインレッスンを探そう

    そもそも「近所に音楽教室なんかないよ!」という方もあきらめるのはまだ早いです!

     

    今どきは様々なオンラインレッスンがあります。

    例えばココナラというサイトを覗いてみると、テレビ電話や電話、チャットでレッスンが受けられるサービスがあるんです。

    気軽にレッスンが受けられる

     

    値段も安いモノが多いので、「基本的に独学でやりたいけど、壁にぶつかったのでワンポイントアドバイスだけ欲しいな…」という時も使えますよ。

    会員登録は無料です。

     

    ぜひ音楽レッスンの選択肢としてココナラも加えてみて下さい。