どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
ホームページ作成サービスのJimdoがおもしろい取り組みを始めているのでご紹介します。
音楽活動のチャンスがひとつ増えますね!
Jimdoユーザーからアーティストが選ばれる音楽イベント「tapes」
このtapesはなんとJindoを使ってホームページを作ったアーティストの中から担当さんが「これは!」と思ったバンドがブッキングされるそうです!
Jimdoでホームページを作るだけでオーディションに申し込み完了というのは楽でいいですねw
今回のtapes2は観客を巻き込むパフォーマンスとUSAGI DISCOが担当する楽曲が話題を呼び、今年のモナレコードコンピのリード曲に決まるなど、耳の早い音楽リスナーから大きな注目を集めている「リリリップス」、
影響を受けた90'sのMADCHESTERやBRIT POPサウンドを現行サウンドに昇華し、放出する4人組ロックンロールバンドの「SESAME」、
平均年齢20歳のギターロックバンドでRO69JACK 2016 for COUNTDOWN JAPAN ライブ審査に進出した「Broken my toybox」、
"双子+他人"の3ピース・バンドでキャッチーかつ優しい雰囲気もありながら、どこか切なく毒がありコーラス・ワークとアンサンブルで独特な空気に仕上がっていると話題の「RiNGO TONE」の計4アーティストがラインナップされています。

リリリップス

SESAME

Broken my toybox

RiNGO TONE
▼ tapes2 presented by Jimdo
2018年 8月 3日(金)東京都 下北沢MOSAiC
OPEN 18:30 / START 19:00
前売券 2,000円 / 当日券 2,500円<出演バンド>
● リリリップス
HP : http://lililips.net/
1周年記念ライブ特設ページ : https://lililips.jimdofree.com/
YouTube : https://youtu.be/yYWeOLd1Ccs● SESAME
HP : https://sesameisband.jimdo.com/
YouTube : https://youtu.be/idPfEuNNlWg● Broken my toybox
HP : https://brokenmytoybox.jimdo.com/
YouTube : https://youtu.be/GCIauqPasIE● RiNGO TONE
HP : https://ringotone.jimdo.com/
YouTube : https://youtu.be/QM8N6rPH9gg▼プレイガイド
e+:購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002264660P0030001
ちなみにtapes1では、
- 羊文学
- the shes gone
- ザ・クレーター
が出演しました。
インディーミュージックファンなら聞いたことをのあるバンドも多いのではないでしょうか?
しかしホームページ作成サービスがこれだけしっかりした音楽イベントを主宰するなんて珍しいですよね。
Jimdoがどれだけアーティスト方面に力を入れているかがわかります。
Jimdo musicという特設サイトも開設されていますよ。
tapes2をお得に見る方法
ちなみにtapes2は今Jimdoでホームページを作ると無料招待されるそうです!
もちろん無料プランでも可。
めっちゃお得ですねw
逆にアーティスト側からすると、tapes2は満員御礼が予想されますから、やっぱりオイシイイベントですなw
ん~、出演したい!
ホームページ作成に迷っているならJimdoもあり
tapesに出演するにはJimdoでホームページを作ってあとは待つだけです。
簡単ですねw
バンド側から積極的にtapes主催にアピールする方法は今のことろありませんが、競合他社のホームページ作成サービスではやっていない取り組みなので、どうせならJimdoを使うのはアリでしょう。
さすがにWordPressでサイトを作るよりは自由度は下がりますが、ほとんどのアーティストがサイト作りのスキルをもっていません。
Jimdoはプログラミングはおろか、ネットに疎い人でもホームページが作れるサービスです。
運営元もKDDIコミュニケーションズと大企業であることも、個人情報を取り扱うホームページにおいては重要なポイントですよ。
まだ公式サイトをもっていないアーティストさんはJimdoで作ってみてはどうでしょう?
以上、Jimdoが主催するtapes2の話題でした!