いや~、まさかです!
これはなかなかすごい事件ではないでしょうか?
ミュージシャンGACKTさんがICOプラットフォーム「SPINDLE」に参画
SPINDLEはICOプラットフォームとのことです。
ICOとは企業が独自の仮想通貨(トークン)を発行して、資金を調達すること。
平たく言えば、デジタル版の株ですね。
つまりICOプラットフォームとは、デジタル版の証券会社って感じです。
SPINDLEを通じて、今まで主体的に投資に関わってこなかった多くの人に、主体的メインプレイヤーとして、投資・運用が楽しいもので、日々の心を、生活を豊かにするものだと知ってもらう事こそが、SPINDLEプロジェクトの挑戦です。
SPINDLE はブロックチェーンとスマートコントラクト技術を用いた改竄不可能な透明性の高い情報をもった投資・運用のプラットフォーム
個々人が 明確な意思と目的を持って投資を行う事で、投資=収益といった旧来の価値だけでは無い、投資を通じて人生の豊かさや心の豊かさを感じる事ができる環境が生まれ、人間が自律した人生を歩んでゆける。SPINDLEは、そう信じています。
まさかまさか、なぜGACKTさんがICO?
その志を自身のブログの語っています。
CDバブルがはじけることを予測していたGACKTさんは音楽以外にもしっかり収入の軸をもつことが必要だと感じていたそうです。
【このCDバブルは直に弾ける…】
↓↓↓↓
【CDはこの世から無くなる】
↓↓↓↓
【ミュージシャンは、 CDで食べていけなくなる】
↓↓↓↓
【ステージ活動のみで、 売り上げを立てるスタイルに変わる】
CDの売り上げで、 思い通りにカネを突っ込んでいたボクGACKTのステージも 今後いずれ出来なくなるという考えに辿り着く。 そこからボクは、 ありとあらゆる事業に自己資金を投下した。 色んな金融商品にも事業にも投資した。
音楽業界の現状はと言うと、まさにその通りになりましたよね。
そしてミュージシャンだけでなく、現代は誰もがパラレルなキャリアを築く必要性に迫られています。
むぅ…たしかにその通りかも。
周りのミュージシャン、ダンサー、 役者や当時の仲間にずっと言い続けてきた。 【仕事】と【投資】を必ずパラレルで持たなきゃダメだ!と。
ぼく自身もずっとそうでしたが、創作活動に打ち込みたいのにバイトや仕事で時間がない!というのはミュージシャンの宿命的な悩みです。
それを解決するためにGACKTさんは、投資によって収入の軸と時間的余裕を作り、創作に没頭するという提案をしているのだと思います。
しかし、投資ってどうもとっつきにくいし、なんか怖い…。
そのイメージを解消すべく立ち上がったのが「Spindle」なんでしょうね。
もちろん、Spindleが成功するかはどうかは現時点では未知数です。
ですが、ぼくは個人的には応援したいなぁと思いましたよ。
仮想通貨と投資をはじめてみよう
実のところ、Spindleを待たずとも仮想通貨投資は今すぐに誰でもできます。
ぼくはZaifという仮想通貨取引所で口座を開設してみました。
Zaifはビットコインとモナコインの簡単取引ができたり、手数料も安いので初心者に良いんですよ。
現時点では唯一、積み立て投資もできます。
とは言え、余剰資金はそんなにないので小額から投資してますw
(逆に小額からできるのが強みでもある)
1000円から積み立て投資できるので、まだ仮想通貨に馴染みのない人におすすめです。
もちろん投資ですから、損をする可能性もあります。
だから小額でやってますw
なにはともあれ、仮想通貨に親しむというのが今は一番大切かと。
GACKTさんの言うような未来はマジで来ると思いますから。
そういう意味で、今ビットコインとかに触れておくのは未来に向けて自分への投資です。
口座開設は無料ですので、身分証明書をお手元にご準備の上、手続きをして下さい。
スマホからも手続きできますよ。
また、ぼくは音楽と仮想通貨の相性はかなり良いと考えています。
実際に仮想通貨で投げ銭ができる音楽プラットフォームが既にありますからね。
合わせてこちらの記事も読んでみて下さい。