これまでもいくつかの音楽販売プラットフォームをご紹介してきましたが、新たに「Fan’s Music」が登場したのでご紹介します。

 

音楽活動の新たな選択肢に!

 

Fan's Musicの特徴を解説

f:id:sohhoshikawa:20171018112948p:plain

Fan’s MusicはかつてVibirthというサービスだったのですが、この度リニューアル。

新たなサービスを拡充してパワーアップしています。

 

ざっくり特徴。

  1. 無料で楽曲販売を開始できる
  2. 楽曲の販売価格は無料、または0円~
  3. Apple MusicやSpotifyへの配信は有料プランへのアップグレードで可能に
  4. Nextoneに著作権管理を信託できる

同業他社のサービスと比較して最もユニークなのが株式会社Nextoneへの著作権管理を信託できるサービス。

 

NextoneはJASRACと競合になる著作権管理団体ですね。

つまり、Fan’s Musicに登録したあなたの楽曲はNextoneによって著作権管理されるので、他者が利用したい場合はNextoneに申請し著作権料を払う必要があるのです。

 

JASRACに登録されているメジャー作品と一緒ですね。

例えばテレビCMなどに楽曲を使うときに、逆に「JASRACに登録されてないと無理!」といったような事例があるそうです。

そんな時もNextoneに登録されていれば話がスムーズかもしれませんよね。

 

楽曲販売の手数料まとめ

Fan’s Musicではフリープランですぐに楽曲販売を開始することができます。

ただしFan’s Music内での販売のみです。

 

あとはプレイヤーを自サイトに埋め込むことで疑似的にバンドのホームページで販売する感じにもできますね。

その際の販売手数料は15パーセントで、アーティストは85%を受け取れます。

 

SpotifyやApple Musicに配信するには月額900円のスタンダードプランに加入する必要があります。

各配信サービスで得た収益は70%をアーティストが受け取ることができるそうです。

 

ちなみに月額3000円のプレミアムプランに加入することで、

  • 属性値の取得
  • 全期間の再生数や再生者数
  • 各種データの書き出し

が行えます。

 

個人的にはフリープランかなり魅力的に思えました。

ホームページにプレイヤーを埋め込めるのも使い勝手が良いですし、Spotifyなどへの音楽ストリーミングへの配信は他社を使うという手もありますね。

 

公式サイトへはこちらからどうぞ!

Fans' Music




主要な音楽配信サービスは6社に!どれを選べばよい?

Fan’s Musicが登場したことで、以前からご紹介している「iTUNESやApple Musicで音楽を配信するには?5つの方法をまとめてみた」に続いて、主要な音楽配信サービスがこれで6社に。

いやぁ、ちょっと多いですよねぇ(笑)

 

配信サービスだけに特化したTUNECORE JAPANや、ホームページも作れるWIX MUSICなど、いろんな特徴があります。

「ここが絶対に一番おすすめ!」なんて無責任なことはなかなか言えません(笑)

それぞれみなさんが持っている「目標」や「スキル」なんかを考えて選ぶしかないですねぇ。

 

しかしながら、音楽ストリーミングサービスは「驚異!謎の音楽ユニットAmPm(アムパム)とは!?Spotifyで1000万回再生され、世界に衝撃を与える」にあるように、今後さらに盛り上がってくると思います。

ミュージシャンならばぜひチャレンジしたいですね!

 

ぜひ、「iTunesやApple Musicで音楽を配信するには?5つの方法をまとめてみた」を読んでもらって参考にしてほしいと思います!