DIGLEというサービスをご存知ですか?
音楽ストリーミングサービスにおける楽曲プレイリストをみんなで共有できるサービスです。
『DIGLE』(ディグル)はストリーミング時代における新しいミュージックプラットフォームです。
音楽ストリーミングサービスと直結するので、会員登録すると自分で作ったプレイリストを投稿、公開して他のユーザーにイイねやコメントを貰え、人気が出るとランキングに掲載されます。沢山の音楽好きなユーザーが作ったプレイリストが掲載されているので、今までに聴いたことなかった新しい音楽にも出会えるかも!
プレイリストが楽しくなる機能を随時追加していきます!
そのDIGLEからアーティストの公式ホームページのような機能がリリースされました!
影響を受けた音楽をプレイリストで表示できる
DIGLEアーティストページではプレイリスト共有サービスらしく、作成したプレイリストを表示できる機能があります。
音楽アーティストとして、自分が影響を受けた音楽を紹介したり、友人のバンドを紹介したりすることもできるわけですね!
コレはファンからすると楽しいコンテンツだと思います。
他にも、基本的なアーティストのホームページのような機能があるそうです。
Spotify楽曲掲載 |
Sound Cloud楽曲掲載 |
出演イベント登録 (実装予定) |
掲載メディアクリップ (実装予定) |
Youtube掲載(実装予定) |
そしてこれらの機能は無料で使うことができます。
今現在は、Spotifyに楽曲配信しているアーティストのみが利用できます。
音楽ストリーミングサービスへの楽曲リリースはTUNECORE JAPANfa-external-linkなどのサービスを使うことで誰でも簡単にできます。
その他のサービスもこちらにまとめてありますのでチェックしてみて下さい。
合わせて読みたい