「働かないで音楽に集中して良いよ!」
夢を持って頑張っているバンドマンのみなさんは、音楽だけに集中できる環境が無条件に与えられるとしたらどうですか?
バイトで忙殺された時間を作曲やライブなどの創作活動に思う存分使うことができる生活。
そここそ夢みたいな話ですよね?
なんと!
そんな夢みたいな話が実際に登場しちゃったのです!
SNSでにわかに話題になっていた「ベーシックインカム」ってご存知でしょうか?
・家賃無料
・入居者1人につき月額¥15,000食費支給
・乗用車1台使い放題(シェア)
・水道光熱費無料
・固定電話無料(1台)
・ネット無料マジか!
ベーシックインカムハウスについて - カイリュー木村のblog https://t.co/uq6j7NSgdg
— 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2018年2月6日
え?ちょっとビックリでしょう?
そもそもベーシックインカムとは最低限生きるために必要なお金を無条件で配布しよういう政策のこと。
これをなんと一個人でやっちゃおうという人が現れたんです。
世間の注目度も高いらしく、仲良くさせてもらっているブロガーのA1理論さんが取り上げたところ、なんとFacebookで7000以上もシェア!
すごい…。
関連記事:ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』が入居者募集開始!日本社会はこのまま『キャズム超え』に向かうか!?
そしてこの度、A1理論さんがベーシックインカムの現場を取材に行くことになったので、ぼくもお共してきました!
いや~、かなり贅沢な暮らしができそうでしたよw
ぼく自身、すっとフリーターをしながらバンドマンをやってきた身です。
ベーシックインカムハウスみたいなことを何度妄想したことか…。
この話はバンドマンのみならず、多くのクリエイターやアーティストにとっての希望です。
ぜひ知っておいてください。
発起人「カイリュー木村」さんに聞く。ベーシックインカムハウスを作った理由
ベーシックインカムハウスを作ったのは、カイリュー木村さんという方。(カイリューw)
取材終わり、見てる世界が大きく理知的な、漫画の主人公みたいな人だった。今壁を作ってます pic.twitter.com/vDsOrqjEpT
— カイリュー木村 (@ababa2017) 2018年2月22日
そもそもなんでこんな数奇なこと始めたのでしょうか?w
ズバリ聞いてみました!
ベーシックインカムハウスを作るのにかかるお金
モノよりコト消費。ミレニアム世代のミニマリズム
うん。やっぱりモノ買わない人多いと思いますよ。
いや~、まさかですね!wぼくは楽しくやります!
どうすればベーシックインカムハウスに入居できるのか?
あとはやっぱり「発信」をしてほしいです。
BIハウスさ、出来るだけでいいから自分自身の活動を発信して欲しいんだよね、別に何の成果物もありませんでしたでも全然いいからさ。最近色んな人と関わり持って分かったけど、顔が広がれば広がるほどやれる事の幅も広がるんだよ。入居後のキャリアの為にも、準備期間に色々発信して欲しい
— カイリュー木村 (@ababa2017) 2018年2月22日
入居期間中にマネタイズしたりクリエイターやパフォーマーとして盤石の地位を築くのは難しくても、その基盤になるものは作れると思うんだ。自身にファンを付けるイメージで活動して貰えれば、仕掛け人冥利につきますよ
— カイリュー木村 (@ababa2017) 2018年2月22日
チャンスはそこら中にある!どんどん自分の作品を世に送り出そう!
そんなわけで、まだ開始前のベーシックインカムにお邪魔してカイリュー木村さんとお話してきました。
話す中で強く感じたのが、やはり「発信力」の重要性について。
あらゆるクリエイターにとって福音となるベーシックインカムですが、おそらく日本で政策になるのはまだ先でしょう。
前段階として、カイリュー木村さんのような個人や企業が近いことを実施するはずです。
ですから、その情報を知っているかどうかがクリエイターの死活問題として浮かび上がってきます。
いわゆる「情報格差」の問題です。
情報を得るために必要なのが、自ら情報を発信すること。
アーティストやクリエイターなら、自分の作品をどんどん世に発表することです。
手前みそですが、この「バン活!」を見て、ぼくのツイッターをフォローしているミュージシャンだったら、今回のベーシックインカムハウスの情報をゲットできたわけです。
誰でも応募できる大チャンスですが、知らなければもそれも無理ですよね。
ぼくはバンドマンの情報格差を解決したくてこの「バン活!」をやっています。
その意味でもベーシックインカムハウスの存在をみなさんにお伝えしたかったんですね。
カイリューさんのベーシックインカムハウスは応募を打ち切っていますが、この事例が波紋を呼び全国でベーシックインカムハウスが誕生する日も近いかもしれません。
だからバンドマンもどんどん情報発信してチャンスをつかんで欲しい。
さて、今後のベーシックインカムハウスですが一両日中に入居者が決まるそうです。
楽しみですね!
ぼくもせっかく関わることができたので、今後もちょくちょく遊びに行かせてもらおうと思います。
カイリューさんや入居者の方々のサポートになるようなことがあれば、できる限り力になりますよ~!
ベーシックインカムハウス、スペシャルアンバサダーに就任しました(笑)
— 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2018年2月24日
ご期待くださ~い。
以上「ベーシックインカムを取材!アーティストがモノづくりに集中できる家を目指す!」という話題でした。
ベーシックインカムハウス、すごく綺麗にしてあって住みやすそうでした!
来月から住める人は羨ましいな~!入居できたみなさんは、ぜひベーシックインカムの力を借りて自分の目標を叶えて下さい! pic.twitter.com/2mH80KvIuF
— 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2018年2月24日