注意
こちらのセールは既に終了しています。
2022年のプライムデーが7月12日、13日に開催!
攻略法をまとめました!
いよいよAmazonプライムデー2021が始まりました!
この記事ではセール対象のイヤホン・ヘッドフォンからおすすめ商品を紹介します!
そもそも「ブラックフライデー&サイバーマンデーって何?初めて」という方には、その概要と事前準備をまとめた記事を用意しました。
関連記事Amazonプライムデー2021開催日は6月21日〜22日を決定!事前対策を総まとめ
以下からはイヤホンを、
- 5,000円以上の高級志向のイヤホン
- 5,000円以下の日常使いのイヤホン
とカテゴリーを分けて紹介しますね。
まずはイヤホンの前にギフト券のチャージをお忘れなく!
特に高級なイヤホンが欲しい方はやっておかないと損ですよ~。
おすすめ
Amazonの音楽サブスク『Amazon Music Unlimited』が、今なら4ヶ月間無料で使えます。(プライムデーと同時に終了!)
さらに500ポイントまでもらえる超お得機関です!
無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、気軽に試してみて下さい。
クリックできる目次
【その前に】Amazonギフト券チャージでポイントを貰うのを忘れて損しないように注意
Amazonギフト券には「チャージタイプ」 といって、あなたのアカウント上にポイントとして保存しておけるタイプがあります。
このチャージタイプのギフト券なんですが、実はポイントが上乗せされてチャージされるんですね。
そして今ならはじめて購入する人に限り、
- 5,000円以上のチャージで1,000ポイント
- 12,000円以上のチャージで2,000ポイント
がプレゼントされるキャンペーンも合わせて実施中です!
仮に10万円チャージすれば、プライム会員なら4,500ポイントが貰えちゃうわけですね。(2.5%還元+2,000ポイントプレゼント)
楽器、家電、ブランド品…。
プライムデーでは高価なモノを買うチャンス。
だったらチャージしたほうが絶対にお得です!
ただし、注意点が2つあります。
まずチャージ方法はコンビニ・ATM・ネットバンキングに限ります。
クレジットカードではダメですよ!
もうひとつはポイントの付与時期はチャージから翌月の中ごろということです。
なので「1万円のものが欲しいけど、予算が9000円しかない…チャージして1000ポイントもらって買おう!」と思っても、ポイントは来月の付与。
ポイントの有効期限は購入の10年間ですので、気づいた時に早めにチャージしてポイントを貰っておくのが良いと思いますよ。
そして何より「はじめてなら2,000ポイント」は大きい!
もはやチャージしない理由がないので、ぜひ買い物前にチャージしておいてください。
購入ページはこちら↓です。
公式サイト2020Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン
【本格的】5,000円以上↗でおすすめのイヤホン4選
Apple AirPods Pro
参考価格: ¥30,580
セール特価: ¥24,154
OFF: ¥6,426 (21%)
言わずと知れた、エアポッズ。
プライムデー初登場ですね!
by Galaxy Buds Pro
¥19,800→¥15,899
アンドロイドのハイブランドGalaxyのイヤホン。
IPX7レベルの高防水で、スポーツにも通勤にも。
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
参考価格: ¥12,980
セール特価: ¥9,980
OFF: ¥3,000 (23%)
その他のアンドロイドの人にはこちらがおすすめ。
長年、Amazonで安定して実績を積み上げてきたAnkerから。
SHURE シュア AONIC 215
参考価格: ¥12,980
セール特価: ¥9,832
OFF: ¥3,148 (24%)
音質で選ぶならSHURE!
わたしも同レベルのイヤホンを使っていたことがありますが、やっぱりいちばん音が良かったです。
【コスパ良し】5,000円以下↘でおすすめのイヤホン3選
Anker Soundcore Life U2
参考価格: ¥3,990 詳細
セール特価: ¥2,793
OFF: ¥1,197 (30%)
最大24時間音楽再生が可能な大容量バッテリー。
SOUNDPEATS Q35HD ワイヤレスイヤホン
¥4,099→¥2,869
毎年、プライムデーでバカ売れしているイヤホンです。
IPX8の強力防水、最大14時間再生、35HDの音質。
コスト、使い勝手、音質のバランスが良く、しっかり値引きされているおすすめ商品です。
ワイヤレスイヤホン (JPRiDE) Premium TWS-520
参考価格: ¥6,800
セール特価: ¥4,980
OFF: ¥1,820 (27%)
ハイエンドの音質をお手軽価格で買えることを目指すブランド「JPRiDE」
ギリギリ5,000円きっています!
リーズナブルでも音質に拘りたいひとに。
音楽好きは見逃せない!音楽サブスク「Amazon Music Unlimited」が4ヵ月"無料"
- Amazon Music Unlimitedは音楽サブスク
- 7,500万曲が聞き放題
- 通常、月々¥980が今だけ3ヵ月間”無料”
- 6月22日まで!
Amazonの音楽サブスクでもキャンペーンが同時開催中です。
イヤホンを買ったら、らぜひたくさん音楽を聴いてくださいね。
音楽ストリーミングサービスが不慣れな方のために操作解説の記事も書いています。
関連記事Amazon Music Unlimitedの始め方、使い方をわかりやすく解説!初心者でも簡単に7500万曲が聴き放題できます