意外と知られていないのですが、音楽ストリーミングサービス(サブスク)では音楽以外のコンテンツも聞き放題なんですね!

特にAmazon Music Unlimitedでは充実しています。

 

Amazon Music Unlimitedでは立川志らくさんの落語が聞き放題

テレビでコメンテーターとして活躍している立川志らくさん。

志らくさんの「毎日新聞落語会 立川志らく1「文七元結」「時そば」」が聞き放題の対象になっています!

 

実は落語はかなりの数が聞き放題対象。

志らくさんの師匠立川談志さんの「ドキュメント立川談志」とか、笑点で長らく活躍したおなじみ桂歌丸さんや、先代の円楽師匠も。

 

主に「落語名人会シリーズ」から多数の作品が配信されています。

 

Amazon Music Unlimitedでは神田松之丞さんの講談が聞き放題

さらにさらに、最近メディアでよく見かける講談師の神田松之丞さんも聞き放題でした!

「松之丞 講談 -シブラク名演集-」という作品でたっぷり2時間、松之丞さんの講談を堪能できます。

 

冒頭は赤穂義士(いわば忠臣蔵)の後日談という内容で、すごくとっつきやすいですね。

落語もそうですが、全体的にライトで初心者も聞きやすい作品が配信されている感じです。

 

「落語とかちょっと興味あるな~」という方にはサクッと聞けるサブスクサービスはピッタリですよ。

 

Amazon Music Unlimitedは「4ヵ月"99円"」のスペシャルキャンペーン中!

 

その落語や講談が聞けるAmazon Music Unlimitedが今だけ超お得なキャンペーンをやっているんです!

Amazonプライム会員に限りですが、Amazon Music Unlimitedを初めて利用すると、通常料金は1ヵ月¥780のところ、4ヵ月間も¥99ポッキリで楽しめます!

 

  • 通常の4ヵ月間→¥780×4=¥3120
  • 今回のキャンペーンで4ヵ月間→¥99

     

    Amazon Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)は実に6500万曲が聞き放題になる音楽サービス。

    ここ2年ほどAmazon Musicのキャンペーンはチェックしていますが、4ヶ月99円は初めて!(去年は3ヵ月99円でした)

     

    キャンペーンが適応されるのは7月16日いっぱいまでの登録に限ります。

    このレベルでお得なのは年に1回くらいので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

     

    サブスクって使いこなせるか不安…

     

    という方も大丈夫です!

     

    超初心者の方のためにAmazon Music Unlimitedの、

    • 料金
    • 使い方
    • 退会の方法

    などを画像を使ってわかりやすく解説した記事を書きました。

     

    この手のサービスが初めての方はぜひご覧ください。

    関連記事Amazon Music Unlimitedの始め方、使い方をわかりやすく解説!初心者でも簡単に6500万曲が聴き放題できます