Amazon Musicがうれしいアップデートです。

本日2020年9月17日付のアップデートでAmazon Musicアプリ内でPodcastが聴けるようになりました!

 

これで音楽だけでなく、ラジオも同時に楽しめますね~。

おすすめ

音楽サブスク『Amazon Music Unlimited』が、今なら30日間、無料

無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください!

\30日間、無料!/

※操作が不安なら→Amazon Music Unlimitedの始め方、使い方をわかりやすく解説!初心者でも簡単に1億曲が聴き放題できます

Amazon Musicに追加された「Podcast」とは?

Amazon MusicでPodcast

 

Podcastとはインターネットを利用したラジオのことです。

プロ・アマ問わずさまざまな人が配信することが可能で、今現在も膨大なラジオ番組がアップデートされています。

 

ネットラジオといっても、今や大手ラジオ局の番組も多く聴くことができるようになり「オールナイトニッポン」などの人気ラジオ番組も配信されています。

特にニッポン放送、文化放送、TOKYO FMなどは人気番組の配信に積極的です。

 

音楽サブスクアプリの分野ではSpotifyが既にPodcastの視聴が可能になっていました。

Amazon MusicはAmaoznオリジナルの「Side by Side」というラジオコンテンツはあったものの、Podcastについてはこれまで聞けませんでした。

 

それが満を持して、この9月に聞けるようになったというわけですね。

【注意点】Amazon MusicでPodcastが聴けるのはサブスク会員のみ

Amazon Music内でPodcastを聴けるのは、

  1. Prime Music
  2. Amazon Music Umlimited
  3. Amazon Music HD

といった音楽サブスクを利用している会員のみです。

 

音源のダウンロード購入のみでAmazon Musicアプリを利用している人はPodcastは聞けないので、注してくださいね。

また現在はアップデートしたばかりということで、アプリ内でPodcastが検索しにくい状態です。(次第に改善されるでしょう)

 

既にAmazon Musicサブスクユーザーの方でPodcastが見つけられない方はこちらのリンク↓をタップしてみて下さい。

Amazon MusicのPodcastページ

 

まだAmazon Musicを利用したことがない人は無料体験を使ってみて下さい。

Prime MusicとAmazon Music Umlimitedは30日間、Amazon Music HDは90日間の無料体験期間があります。

 

Pirme MusicはAmazonプライム会員の特典のひとつで200万曲が聴き放題です。

Amazon Music Umlimitedはベーシックな音楽サブスクで、月額¥980で6,500万曲が聴き放題。

Amazon Music HDはハイレゾ音源がサブスクで聴けるハイグレードなプランです。

 

ちょっとややこしいので、初めて利用する方は、Amazonの音楽サービスをまとめて解説した関連記事もぜひ読んでみて下さい。

関連記事Amaoznで音楽を購入する(聞く)方法!CD、MP3ダウンロード、プライムミュージック、Music Unlinmited