注意 こちらのセールは既に終了しています。 2022年のプライムデーが7月12日、13日に開催! 攻略法をまとめました!
12月6日からAmazonで「サイバーマンデー」がスタートしました!
正真正銘、今年最後のAmazonの大セールです!
様々な商品が格安でセールになっていますが、バン活!ではセール対象になっているおすすめのイヤホンを紹介します!(ヘッドフォンもあります)
イヤホンは個人の趣味趣向が大きいので、
- 音質にこだわりがある人におすすめの「ハイグレード」
- 通勤・通学で使う人におすすめの「リーズナブル」
と、分けてご紹介。
※「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」のどちらであるか明記しています。(売り切れ、時間切れの場合もありますので予めご了承ください)
また、この記事はサイバーマンデーの4日間、おすすめ商品を見つけ次第随時更新しています。(※いよいよ最終日!12月9日分の情報を更新しました。)
Amazonの価格変動を追跡するツールKeepaを利用し、本当に値引きされたものだけを掲載しています。
お見逃しなく!
「そもそもサイバーマンデーって?」という方はこちら↓の関連記事からご覧ください。
関連記事今年最後のお買い得!「Amazonサイバーマンデー2019」の期間や事前対策をわかりやすく解説
クリックできる目次
- 1 イヤホンを買う前に!ポイントアップキャンペーンに忘れずにエントリーして損をしない
- 2 さらにAmazonギフト券チャージタイプの購入で1000ポイントをもらっておこう
- 3 Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのイヤホン(ハイグレード)
- 4 Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのイヤホン(お手頃)
- 5 【9日 13:00より】「Anker Soundcore Liberty Air」が数量限定タイムセールに登場
- 6 【9日 13:55より】「SoundPEATS FORCE HD」が数量限定タイムセールに登場
- 7 【9日 15:45より】「SoundPEATS Q35HD」が数量限定タイムセールに登場
- 8 【9日 15:30より】「SoundPEATS 子供用ヘッドフォン」が数量限定タイムセールに登場
- 9 音楽好きは見逃しちゃダメ!音楽サブスクがわずか4ヶ月"99円"で使えるキャンペーンも開催中。
- 10 その他のおすすめ商品はこちら
イヤホンを買う前に!ポイントアップキャンペーンに忘れずにエントリーして損をしない
サイバーマンデーでは、合計¥10,000以上購入する場合、
- プライム会員⇒+3%
- Amazonアプリ⇒+1%
- Amazon MasterCard⇒+2.5%~3.5%
- ¥20,000以上の購入⇒+1%
最大還元率8.5%になるポイントアップキャンペーンをやっています。
イヤホンを買う場合は¥10,000を超えることは多いはずです。
必ずエントリーしておきましょう。
特に¥20,000以上の高級イヤホンが欲しい方は必須!
エントリーはカンタンで、公式ページを観覧するだけ。
ぜひ忘れずに今すぐどうぞ。
ショッピングアプリのダウンロードはこちらから。
- アイフォンの方→Amazon ショッピングアプリ(iOS)
- それ以外のスマホの方→Amazon ショッピングアプリ(android)
プライム会員は還元率が高いので、ぜひ利用したいことろ。
すでにプライムの方は問題ないですが、まだそうじゃない方は「でも年会費を払ったら意味ない…」と考えて居ませんか?
プライム会員はお急ぎ便や時間指定便の送料が無料になるのでカンタンに元が取れます。
むしろAmazonの買い物頻度が多い人はプライムじゃないと損をしているはずです。
さらに、
- ドラマ・映画・バラエティ見放題のプライム・ビデオ
- 200万曲聞き放題のPrime Music
など特典が満載です。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
関連記事【2019年】Amazonプライム会員のメリット14個をわかりやすく解説!料金は?
プライム会員でない方はまず無料体験をどうぞ。
無料体験中でもサイバーマンデーの数量限定タイムセールに30分早く参加できますよ!
\30日間無料/
さらにAmazonギフト券チャージタイプの購入で1000ポイントをもらっておこう
先ほどご紹介したように、クレジットカードを使えばポイントアップキャンペーンで大きな還元を受けることができますが、「クレジットカードを作るのはちょっと…」「そもそも¥10,000買い物しないかも…」という方でもお得に買い物する方法があります。
それが「Amazonギフト券 チャージタイプ」を利用するという方法。
今なら、はじめてチャージタイプを購入する人になんと1000ポイントもプレゼントされます!(\5,000以上のチャージが必須)
さらに表↑にある通り、チャージ金額に応じて最大で2.5%のポイント還元があります。
プライム会員なら2回目以降の購入でも、¥5,000のチャージでも1%の還元ですよ。
「たかが1%の還元?」と思うかもしれませんが、増税直後で軽減税率が適応されている今、あなたも「1%の重み」はふだんの買い物から体感しているハズ。
チャージタイプを購入してコンビニ・ATM・ネットバンキングのいづれかで決済すればポイントが還元されます。(コンビニが便利です)
詳しくはこちらのキャンペーンの公式ページをチェックしてみて下さい。
\はじめてなら1000P/
コンビニでお金を支払ってからチャージされるまでタイムラグがあるので、ぜひお早めにチャージしておいてくださいね。
それでは、以下からおすすめイヤホンを紹介していきます!
Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのイヤホン(ハイグレード)
Anker Soundcore Liberty 2 Proが30%off
¥14,380⇒¥9,999
Ankerのハイエンドイヤホンががっつり値引き!
単体で8時間、充電ケース併用で32時間の連続再生が可能と使い勝手も抜群です。
※この商品が入っている特選タイムセール⇒Ankerブランドのオーディオ・生活家電がお買い得
Powerbeats3 Wireless ワイヤレスイヤホンが41%off
¥21,780⇒¥12,748
アイフォンと互換性が高いイヤホン。
AirPodsよりタフで、両耳がつながっているタイプなので外れにくい。(なくしにくい)
ランニングやスポーツ中に使うイヤホンを探していたアイフォンユーザーにおすすめです。
※この商品が入っている特選タイムセール⇒Beats・iPad・Apple Watch・MacBook等 Apple製品がお買い得
Beats Solo3 ワイヤレスヘッドホンが29%off
¥22,880⇒¥16,185
アイフォンユーザーかつヘッドフォン派の人はこちらをどうぞ!
NFLの選手の中では流行りすぎて、一時期禁止になったほどの人気モデルです。
Bose QuietComfort 35 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンが40%off
¥40,700⇒ ¥24,420
本格的なノイズキャンセリング機能で抜群の没入感!
ボタン一つで、Amazon Alexaにアクセス。
音声コントロールでメッセージの送信や、検索、スケジュール管理などができます。
「オーバーイヤーヘッドフォン」のカテゴリーでベストセラー1位にも輝いています。
BOSEのネックスピーカーが40%off
¥35,200⇒¥21,000
イヤホン・ヘッドフォンではないですが、割引率がすごいのでご紹介。
ネックスピーカーは赤ちゃんのいるご家庭におすすめです。
例えば赤ちゃんが寝ている時、静かに自分がみたいテレビや音楽を楽しみつつ、赤ちゃんが泣きだしたらすぐに気づくことができます。(イヤホ・ヘッドフォンだと外部の音が聞こえない)
※この商品が入っている特選タイムセール⇒BOSEのスピーカー、パナソニックの電池などがお買い得
Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのイヤホン(お手頃)
続いてお手頃なリーズナブルなイヤホンをご紹介します!
Amazonで買えるコスパの高いイヤホンと言えば「Anker」と「Soundpeats」の両メーカーです。
セールにも毎回登場します!
気になっていた方はぜひこの機会に。
SOUNDPEATS Engine HD Bluetooth イヤホン
¥4,290⇒¥3,150
¥2000台のイヤホンより音質が良く、2時間の充電で最大18時間再生という使い勝手の良さ。
価格と機能のバランスが非常に良く、¥3,150で買えるとなればかなりコスパが良いですね。
長い付き合いができそうなイチオシのイヤホンです。
※この商品が入っている特選タイムセール⇒Sound Peatsのイヤホンがお買い得
【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo
¥4,999⇒¥3,999
Ankerブランドの左右独立タイプイヤホンの中では定番の商品。
【第二世代】となり、以前のタイプから改善されました!
ちなみに第一世代が数量限定タイムセールにラインナップされていましたが、機能的にこっちを買った方が良さそうですね!
※この商品が入っている特選タイムセール⇒Ankerブランドのオーディオ・生活家電がお買い得
Anker Soundcore Sport Air
¥2,599⇒¥2,000
今回の特選タイムセールにラインナップされているイヤホンの中では最安値クラスのイヤホン。
とにかく安く買いたい!という方に。
※この商品が入っている特選タイムセール⇒Ankerブランドのオーディオ・生活家電がお買い得
【9日 13:00より】「Anker Soundcore Liberty Air」が数量限定タイムセールに登場
¥6,999⇒¥????
先ほど紹介したAnkerの「Liberty Neo」のさらに上位クラスタイプ。
こちらはイヤホン事態にタッチボタンがついており、通話や曲送りがワンタッチでできます。
13:00にセール開始されます。(プライム会員時、一般会員は30分遅れて参加可能)
タイムセールに入るのははじめてのようで値引き率はちょっとわからないですね…!
¥5,000切ってくれたらうれしいところ。
【9日 13:55より】「SoundPEATS FORCE HD」が数量限定タイムセールに登場
¥4,280⇒¥????
こちらはなんど30時間の連続再生が可能というヘッドフォン並みのバッテリー容量があるイヤフォン。
初のセールのようで、値引き率は不明。
13:55にセール開始されます!(プライム会員時、一般会員は30分遅れて参加可能)
【9日 15:45より】「SoundPEATS Q35HD」が数量限定タイムセールに登場
こちらはサウンドピーツでも売れ筋のHD 30のさらに上位機種。
上のFORCE HDよりバッテリーは劣るものの、連続14時間の再生が可能と必要十分。
防水性能は最高のIPX8です。
特にスポーツシーンにぴったりのイヤホンです。
値引き後の価格はおそらく¥3,200ぐらい。
15:45からセール開始です。(プライム会員時、一般会員は30分遅れて参加可能)
【9日 15:30より】「SoundPEATS 子供用ヘッドフォン」が数量限定タイムセールに登場
子どものために最大大音量が制御されたヘッドフォンです。
乱暴に扱っても壊れにくいタフな作り。
スマホやタブレットに幼いころから親しんでいる現代の子どもたち。
ぜひ耳も大事にしてあげて下さい。
値引き後の価格はおそらく¥2,500ぐらい。
15:30からセール開始です。(プライム会員時、一般会員は30分遅れて参加可能)
数量限定タイムセールのイヤホンが欲しい方は、イヤホンのセールページに移動して、商品をウォッチリストに登録しておきましょう。
Amazonのスマホアプリを入れていれば、これでセール開始直前に通知してくれます。
音楽好きは見逃しちゃダメ!音楽サブスクがわずか4ヶ月"99円"で使えるキャンペーンも開催中。
イヤホンをゲットしたら、肝心の音楽アプリもダウンロードしないといけません。
現代の主流は月額¥980ほどで5000万曲以上が聞き放題になる音楽サブスクです。
今、Amazonが提供する音楽サブスクのAmazon Music Unlimitedでは業界最大級の破格のキャンペーンをやっています!
それは利用がはじめてなら、4ヵ月間をわずか99円で利用できるもの。
通常は30日間の無料体験後、課金がスタートしますから、このキャンペーンを適応させればなんと¥2800もお得になります!
1ヵ月 | 2ヵ月 | 3ヵ月 | 4ヵ月 | 合計 | |
今なら | ¥99 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥99 |
通常時 | ¥0 | ¥980 | ¥980 | ¥980 | ¥2940 |
同業他社のキャンペーンでも「3ヵ月無料」が最大なので、今回のAmazon Music Unlimitedのキャンペーンは業界の中でもっともお得ということになります。
注意点としては「初めての利用」であることと「2020年1月6日まで」であるということ。
とは言え、該当者は多いと思うので今音楽サブスクをはじめるなら、ぜひAmazon Music Unlimitedをご利用ください。
実は1年半前の2018年7月にAmazonは同キャンペーンを実施していました。
つまり次に4ヵ月"99円"になるのは1年以上あとかもしれません。
年に一度のお買い得、超貴重なキャンペーンである可能性が高いので、ぜひ今のうちに利用してください!
その他のおすすめ商品はこちら
イヤホン以外のおすすめ商品はこちらで紹介しています。
値引き率が高いお得な商品を知りたい方はぜひご覧ください。