音楽が好きで、ブログが好きで、いつのまにかたくさんの「音楽ブログ」を購読するようになりました。
情報が溢れる現代では、情報を選別する「キュレーター」の存在が重要だと言います。
ブログはキュレーターの代表格。
感度の高い人をフォローしておくことで良質な情報を得ることができます。
これさえ読んでおけば音楽のトレンドやブームを余すことなく知ることができる。
また、現役ミュージシャンには演奏力の向上にも役立つものも。
今日はそんなブログを紹介します。
おすすめ音楽ブログ15選!!
①All Digital Music
「音楽ブログ」と言えばコレ!と言うべきブログ。
主に海外の最新業界ニュースを発信しています。
②THE GREAT ESCAPE
今、日本で最もCOOLな音楽マーケッター高野修平さんのブログ。
自身の経験やノウハウを余すことなく公開する内容がすばらしい。
音楽業界の裏方で働きたい人は要チェック。
③日々の音色とことば
音楽ライターの柴那典さんのブログ。
正真正銘のプロのライターさんが書く記事は読み応え十分。
特に最近ではラッスンゴレライを音楽的に分析した記事が超秀逸。
④音楽大好きクラブ
音楽レビュー、批評など様々な人が寄稿してできているブログ。
日夜、音楽論争で盛り上がる。
⑤こおろぎさんち
「音楽でメシを食う」を宣言し、体現しているこおろぎさんのブログ。
自身の体験を基にクリエイターが独立して働く方法を発信している。
同じ目標を持つ人は一度は見ておくべきブログ。
⑥マナスタ!
音楽エージェント金野和磨さんのブログ。
豊富な知識からアーティスト、バンドマンの羅針盤となる情報が満載。
音楽活動に行詰まったらみておくべき。
⑦hocori-house
ライブハウスのスタッフとしても働くススワタリさんのブログ。
音楽の現場からリアリティに基づいた意見が刺さる。
オリコンにチャートインした楽曲の歌詞分析など名物企画アリ。
⑧よしオト。
現役大学生、よっしーさんのブログ。
大学生とは思えない鋭い観点が魅力。
日々成長していく様に胸が熱くなる。
⑨AART-INFO
aart.info
アーティストのマネージメントを手がけるイト→カズヤさんのブログ。
やはり現場で生きるアイディアを豊富に発信。
記事のなかでアーティストの気持ちによりそう意見がうれしい。
⑩Past Orange
作曲家、シンガーソングライターのGANOさんのブログ。
独自の楽曲分析が楽しい。
⑪ハヤシユウのブログ
新潟から「自然派コンポーサー」を名乗るハヤシユウさんのブログ。
音楽のみならず様々な活動報告がおもしろい。
⑫スタジオラグ
京都の音楽スタジオ「スタジオラグ」のブログ。
日夜スタジオに入り浸るバンドマン、アーティストは見るべき。
すぐに役立つ実践的な知識が満載。
⑬ヒトのケツ見てブログ
ドラマー、ドラムテクニシャンの三原重夫さんのブログ。
ドラマーのみならず全てのバンドマンが読むべき。
演奏力の向上に必須の知識を惜しげもなく提供している。
⑭CrimsonBoots
ギタリスト、作曲家の松下健一さんのブログ。
主に同人音楽の分野で活躍されています。
ゲームブログも楽しいです(笑)
⑮Eat the Bass
ベーシストのうたいぬさんのブログ。
ベース談義やおすすめの音楽を紹介しています。
その他の音楽メディアはこちら
以上、「おすすめの音楽ブログ」の紹介でした!
業界ニュース、音楽批評、音楽理論、アーティストの活動報告などあなたにも役立つ情報がきっとあるはずです。
是非、ブックマークしておいて下さい!
その他、ウェブマガジンや雑誌などの音楽メディアはこちらの記事にまとめてあります。
ぜひ合わせてご覧ください。
合わせて読みたいおすすめ音楽メディアまとめ。種類別に紹介
無料で大物ブロガーのノウハウが見れる
ちなみにもしもアフィリエイトに登録すると、大物ブロガー「マクサン(マクリン&サンツォ)」のブログで稼ぐノウハウを読むことができます。
お2人とも月の収益は100万円以上!
記事を書く心構えや、キーワード選定の手順、モノが売れるセールスライティングまで、その内容はかなりのボリュームです。
そこら辺で有料で売っているブログノウハウよりも良くまとまっていて役立つので、まだもしもアフィリエイトに登録していないブロガーはぜひ登録して読んでみて下さい。
もちろん無料です。
いつまで読めるかわからない(終了未定)ので、お早めにどうぞ!
