あー寒い!

でも、お金がない!(笑)

 

ぼく今家賃34000円の1Kに住んでるんですけど、一面が全部窓ガラスなんですよ。

 

日差しが入って最高なんですが、いかんせん寒い!

かといってエアコンに頼るのもイヤだ!

 

そこで安く簡単に防寒できるグッズを準備しました。

 

いや~、北国出身なんでほとんど知ってると思ってましたが色々あるもんですね。

ドンと18個!

 

まずは定番を4つほどどうぞ。

チャンス

①アルミシート

実際に使っていて一番効果を実感しているのがコレ。

ぼくは敷布団(マットレス)とシーツの間に挟みこんでいるのですが、めっちゃあったかいです。

 

自分の体温を跳ね返してあっためてくれる感じ。

寝床以外にも、カーペットの下に敷くもの定番の使い方です。

②遮熱シート

我が家の寒さの元凶「大きな窓」にはコレです。

意外と高いんですけど、こちらは糊がいらないタイプ。

 

予算がない人は緩衝材(ぷちぷち)を張って急場をしのぎましょう。

窓の大きさにカットして、障子用のノリを水で薄めたもので貼り付けると良いそうです。

冷気を外に逃がさない効果は同じくらいあると思います。

 

③隙間テープ

シートにプラスしてこちらも使うとさらに効果が上がりそう。

加えて養生テープなどでスキマを塞ぐとグッと隙間風が減ります。

(ガムテープは壁やガラスを傷めるのでダメ)

 

④防寒スプレー

衣服に事前にスプレーしておくと温感が感じられるそうです。なにこれ?初めて知りました。

コスパはどうなんでしょう?

ちょっと試してみたい。

続きまして節約もできる防寒グッズです。

 

⑤便座カバー

意外と便座カバーで十分だったりしますよね。今日び、どの家庭も暖房便座だと思うんですが、これがなかなか電気代をくう。

ウチはシートタイプを張ってるんですが、結構スキマができて冷たい。

包み込むタイプがおすすめですね。

 

⑥ゴム手袋

ガス代もかかるし、手も荒れやすくなるんですよ。

洗い物をする時冬場はどうしてもお湯を使っちゃいますよね。

 

ゴム手袋を使うと水で洗っても冷たさを軽減できます。

できれば裏が起毛になっているものがおすすめ。

ついでにハンドクリームを塗ってゴム手袋をつけるとパックになっていいです。

 

次は体の中から!

食べ物を3つ。

 

⑦生姜

できれば生をすりおろして使いたいな~。体を温める食材の超ド定番。

楽天レシピで生姜レシピを見る

 

⑧唐辛子

味噌汁にやたらとタカの爪と生姜いれちゃいます。
こちらも定番。

あと豚汁に豆板醤を入れると美味しいですよ。

楽天レシピで唐辛子レシピを見る

 

⑨片栗粉

あんかけも体を温める食材(調理法)です。

お湯よりもあんかけは温度が下がりにくいんですって。

 

だからそれを食べれば体温も下がりにくい。

くず粉とかは高いからやっぱり片栗粉です。

楽天レシピであんかけレシピを見る

 

続きまして、防寒グッズを自作(代用)してみましょう!

 

⑩洗面器(加湿器)

湿度が上がると体感温度があがるんですね。

実は、わざわざ加湿器を買わなくてもお湯を沸かして蒸気を部屋に出すだけでも効果があります。

口が広い洗面器みたいな容器が蒸気がたくさん発生させやすいです。

 

これは結構、バンドマンとかヴォーカリストの人は知っていると思う。

ツアー先とかでのどの調子を整えるのに良く使われるアイディアです。

風邪対策にもなります。

 

加湿器もそんなに高いモノでもないので、それこそ喉を使われる仕事の方は必須ですね。

 

⑪重曹(炭酸湯)

いつものお風呂を炭酸湯にするだけで温浴効果が高まります。

 

入浴剤を買わなくても重曹で十分。

余っても掃除に使えたり、重曹は家庭の超便利グッズですよ。

⑫ペットボトル(湯たんぽ)

ペットボトルで湯たんぽを作る人って多分いますよね。

ペットボトルは45度までしか熱さに耐えられないそうなので気をつけてくださいね。

 

まぁ、それ以上耐えられても普通に火傷すると思うけど(笑)

一番安全なのはお風呂に入れておいて、ゆっくりあっためる方法だそうです。

 

次は衣服類。

定番も見直すと安いものがあるんです。

⑬防寒インナー

防寒インナーというとUNIQLOのヒートテックが一番に浮かびます。

結構高いですよね、ヒートテック。

 

実は防寒インナーってどこでも売ってて、地方スーパーのどこかわかんないようなメーカーのヤツでも全然あったかい。

 

いつだったかテレビで見たのですが千原ジュニアさんが「もちはだ」という防寒インナーを絶賛していました。

なにやらバイクや釣りなど寒すぎるシュチュエーションを想定したものらしく、ちょーあったかいらしいです。

あ、でも高いですね(笑)

 

⑭ネッグウォーマー

ネッグウォーマー、レッグウォーマーも定番グッズ。

寒いときは「3つの首」を暖めると良いと言いますよね。

 

首、足首、手首。

意外と100均で売っているので、お近くのお店を覗いてみてください。

⑮インソール

忘れがちなのが靴のインソール。

この時期は防寒タイプが多く出回ってます。

 

100均でもそれなりのやつが売ってます。

1シーズンしか使わないので十分使えますよ。

⑯ルームシューズ

余談ですけど、クロックスに防寒タイプがあったんですねぇ。

インソールと合わせて使えばさらにあったかいです。

 

(クロックスはルームシューズにしない?)

それでは最後に切り札を2つ。

⑰新聞紙

ミスター万能。

床に敷いて良し、スキマに詰めてよし、身にまとって良し。

 

防寒界のトリプルスリー(?)です。

あとは見栄の問題だ!

⑱ダンボール

だから、見栄の問題…。

ほとんどの人が知らない、Amaoznは「ギフト券チャージ」がお得だった件

 

Amazonでは「Amazonギフト券チャージタイプ」を購入するとポイントが貰えます。

ポイントの還元率はチャージ金額に応じて大きくなります。

10万円チャージで+2,500ポイント(プライム時)

 

そしてさらになんと今なら、はじめてAmazonギフト券を購入する方なら、追加で1,000ポイントをプレゼント!

いーんでしょーか!?

 

1,000円分のポイントがもらえる数少ないチャンスです。

ぜひ使ってく下さい。

 

ただし5,000円以上のチャージに限りますので、注意してくださいね。

公式サイト:2020Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン

 

かなりお得なシステムですが、クレジットカードでのチャージは不可なので注意してくださいね。

ポイントが還元されるのはコンビニ・ATM・ネットバンキングでの支払いのみです。

 

おすすめはコンビニです。(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの大手3社使えます)

Amazonで「ギフト券チャージタイプ」を購入するとメールが届きますので、指示通りにコンビニで支払いをすればOK。

amazonギフト券をチャージすると届くメール

 

特にセブンイレブンはスマホに表示したバーコードをレジで見せるだけで支払いが済むのでラクですよ。

 

Amazonで、

  • ちょっと高価な買い物したい
  • いつも買い物してる

という方はチャージしないと損なので、この機会にぜひ。

 

こちら↓の公式ページからどうぞ!

まとめ:お得に防寒しましょう!

ご紹介した商品はほとんど100円ショップで売ってます。

アルミシートは小さいのしかないかな?

防寒スプレーや防寒インナーもないと思います。

 

まぁ、色々と創意工夫で冬を乗り切っていきましょう!

それではみなさん、風邪をひかないようにお気をつけて。